
カサブランカからマラケシュへの民営バスでの行き方とマラケシュ安宿情報(モロッコ旅行)
2018年4月に、カサブランカからマラケシュへ民営バスで行ったときの情報と、マラケシュのおすすめ安宿情報です。
旅のこと。
旅に出ると色々なことが起こります。大変なこともあれば楽しいこともあります。
電車に乗り遅れたり、言葉が通じなかったり、おいしいものを食べたり、誰かに親切にしてもらったり。
「旅に出る」というとなんだか大仰な響きがありますが、必要なものだけ持ってどこかへ出かければそれはもう立派な「旅」だと思います。
休日に思いつきで出かけるのもいいし、名物グルメを食べ歩いてもいいし、写真を撮りに行くのでも、温泉に入るだけでも、何週間も前から計画して海外に行くのでも・・・
一人でも多くの人が旅に興味を持って、気軽に旅に出る人が増えるといいなと思っています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2018年4月に、カサブランカからマラケシュへ民営バスで行ったときの情報と、マラケシュのおすすめ安宿情報です。
2018年4月に、首都ラバトからカサブランカへ電車で行ったときの情報と、カサブランカの安宿情報です。
ガンガーに入ったら、僕たちはまたすこしだけ、インドを理解できたような気になったんだ。
2018年4月に、テトゥアンから首都ラバトへ民営バスで行ったときの情報と、ラバトの安宿情報です。
うだるような暑さの毎日、マンゴージュースばかり飲んだり、バラナシの朝日を見たり。
2018年4月にモロッコ カサブランカで黄熱病の予防接種をしました。数年前の情報と変わっている部分がいくつかあったので、最新情報をシェアします。
2018年4月に、シャウエンからテトゥアンへ民営バスで行ったときの情報と、テトゥアンの安宿情報です。
インド アムリトサルで私たちが泊まった安宿、Tourist Guest House(ツーリストゲストハウス)を紹介します。
バラナシで、日本から来た友人と合流。マニカルニカーガートの火葬場近くで会ったじいちゃんの話。
2018年4月にモロッコのマラケシュからフェズにCTMバスで行ったときの移動情報と、フェズのおすすめ宿情報です。
サンライズを見に行こうとしたら、もう太陽は登ってしまっていた。バングラッシーを試しに飲んでみたり、宿を見てまわったりした1日。
2018年4月にフェズから民営バスでメクネス、シャウエンへ行ったときの情報です。