【2016 タイ⑬ ウボンラチャターニー~バンコク】バンコクへは夜行列車で

スポンサーリンク
スポンサーリンク

シュンです。

もうすぐ旅行記が2017年に入りそうです。
追いついてきた。

2016-2017 世界一周 タイ
旅行記旅のコラム宿情報旅の情報

近所で遊ぶ

2016/12/22
ウボンラチャターニー

今日もそんなに暑くない。

朝食は宿の食パンで、昼食は家の前のマーケットへ。

昼食にまず食べた麺。
バミー。日本のラーメンのような黄色い麺。

他に串、カオニャオ、揚げムーヨー(ソーセージ)を買った。

昨日の夕飯の残りのそぼろがあるから、部屋に戻って買ったものと一緒に食べようと思っていたら、串を買ったお店のとなりで、おばちゃんが麺入りのソムタムを食べていた。

パクチーを添えて食べるとうまいらしい。
食べる?と聞かれたので、ありがたくいただく。

うまいと言うと、どんどん出てくる出てくる。
肉をカリカリに揚げたものや、焼き魚、追加のパクチー、白菜、ボトル入りの新品の水まで。

ソムタムに米麺を混ぜたものを、パクチーと一緒に白菜に包んで食べる。

せっかくなのでさっき買ったものも出して、一緒に食べることに。

通りすがりの人たちがみんな、「え!なにしてるのー」と見てくるのが面白い。
おばちゃんは、「いまイッポンとご飯食べてんのよー!」

タイ語では、日本のことをイッポン(イープン?)と言うらしい。

▼店のお父さんが作ってくれた、レモンと唐辛子を和えたタレ。
辛すぎてほとんど食べられなかった。

食後はソムタム用の青パパイヤの仕込み(千切り)をやらせてもらった。
青パパイヤを手に持って、包丁で切り込みを入れてからスライスする。

見てると簡単に見えるけど、やってみたら結構難しい。
ちょっと危ないし。笑

夕飯はここのソムタムを買おう。

▼肉のハエよけ

今日の夕飯

夕方、またマーケットに夕飯を買いに来た。

▼ネーム
ラオスのソムムーと似ている。酸っぱい。

▼ジャーキー。固かった。

▼きのこと豚肉のいためもの

今日も部屋メシ+映画。
こないだ映画館で「君の名は」を見たので、「秒速5センチメートル」を見直した。

いよいよバンコクへ

2016/12/23
ウボンラチャターニー~バンコク

朝食を食べてチェックアウト。

次はタイの首都であるバンコクに行く。
バンコクは僕たち2人ともが好きな場所で、2016/17の年末年始を過ごそうと思って楽しみにしていた。

バンコクまでは電車で移動する。
まだタイで夜行列車には乗ったことがないし。

バンコクでは友人に会ったり、この先の国のビザを取ったり、スーパーで日用品を補充したりする予定。

宿のお姉さんにウボンラチャターニー駅までの行き方を聞いていたら、横で工事してたおっちゃんが「乗せてってやるよ」って車に乗せてくれて、あっという間に駅に着いた。

20:30発のバンコク行き夜行列車、チケットは1人205バーツ(約650円)。
安い!

7:20到着予定。
遅れると思うけど。

駅に荷物を預けて、夜までどこかに出かけようとしたら、おっちゃんが!
ウボンに来たときにバスターミナルで親切にしてくれたおっちゃんが!

今日は鉄道駅で仕事をしているようで、また色々教えてもらった。

昼食は駅前の屋台街で、ガパオガイ(とり肉のガパオ)と、衣付き豚肉の炒めもの。

時間あるし博物館に行くか、ってことで2番のソンテウに乗って、博物館へ。
入場無料だった。

▼これがソンテウ

▼ソンテウの飾り

▼博物館

英語の説明がなぜか全部大文字で、読みにくかった。
展示はまあまあ。

▼靴を脱ぐ

見終わって外に出たら、地元の学生に声をかけられた。
観光についてのアンケートだったんだけど、これが長くて長くて大変だった。

イサーン地方に旅行に来たのは初めてですか?とか、なにを目的に来ましたか?とかは全然いいんだけど、途中から細かい質問のセクションが始まり、アンケート用紙はA4が4,5枚。

まず何の団体なのかもよく分からなかった・・・
最初に名乗って。。

まあとにかく、ウボンは今観光に力を入れているんだろう。

▼屋台のおやつ

▼この葉っぱたちをかじりながら食べる。

今日の夕飯

夕飯はナイトマーケット。

今日の店のクイチャップ(ベトナミーズヌードル)はチキンラーメンみたいだった。
生卵がポチャッと入っていた。
日本以外で生卵を食べるのははじめて。

海外では卵は必ず火を通して食べるから賞味期限が長いんだと聞いたけど。
まあ大丈夫なんだろうね。

▼クリスピーカツ丼

▼ムーヨー(ソーセージ)の串

列車でバンコクへ

来たときとは違う番号だけど、ソンテウに乗って駅へ。

列車は1時間遅延していた。
ホームのテレビでムエタイを見ながら待つ。
待っている人のほとんどが見ていた。

やっぱりムエタイは人気?
それともみんな、暇なだけ?

列車はボロい車両で、窓は閉まらないところもある。
席はガラガラ。
どこに座っても良さそう。

電球に集まった虫がよく落ちてくる。

映画を1本見た。
ウディアレンのハリー。

Comments

タイトルとURLをコピーしました