2017年11月に、ポーランドの首都ワルシャワのショパン空港から、Wilanowskaバスターミナルへ行き、ポルスキーバス(Polski Bus)でハンガリーの首都ブダペストに行ったときの情報です。
ワルシャワのショパン空港からバスターミナルまでの行き方
Wilanowskaバスターミナルの場所
Wilanowskaバスターミナルは、Metro Wilanowskaというメトロ駅の近くにあります。
ほとんどが路線バス乗り場です。
ショパン空港からWilanowskaバスターミナルへの行き方
ワルシャワ空港内の標識を頼りにして、バス乗り場へ向かいます。
下の写真のように、バスのマークが2種類ありますが、右側にあるのは大型バス乗り場で、左にあるのが市内バス乗り場です。
今回は、市内バスに乗ってWilanowskaバスターミナルへ向かうので、このまま「Exit」の表示の通り直進します。
▼この出口がバス停に一番近いです。
乗るバスは、「331番」の「Metro Wilanowska」行きです。
バスはだいたい時刻表通りに到着し、人を乗せたらすぐ出発してしまいますので、寒くても数分前にはバス停で待機していてください。
バスの時刻、料金、所要時間
時刻表によると、だいたい1時間に4本~来るようです。
随時変更があると思うので、各自確認してください。
時刻は、空港内のインフォメーションでも教えてくれます。
▼2017年11月30日撮影
チケットはバス内の券売機で買えたのですが、正しいチケットを買えたのかは正直わかりません。
2.2ズロチのチケットを買いましたが、間違ってるかもしれません。
でも、ゾーン1であることは確かです。
クレジットカードで買えました。
所要時間は20分ほど。
バスを降りたら、多くの人がメトロ駅へ向かうと思いますので、それについて行って少しだけ歩きます。
そうすると、このような広いバスターミナルが見えるのですぐにわかると思います。
ここがWilanowskaバスターミナルです。
ワルシャワからブダペストへバスでの行き方
Wilanowskaバスターミナルのポルスキーバス乗り場
ポルスキーバスの乗り場はGoogle mapには乗っていなかったので、ポルスキーバスの事務所の場所にピンしました。
不安な人はチケットの確認をここでしてもらうといいと思います。
ちなみにこの中では待たせてもらえません。大雪の日でも外で待てと言われました。
ここでも教えてもらえると思いますが、実際に乗るバスのプラットホームは「13番」。
ですが、13という番号やポルスキーバスのロゴなどが見つからなかったので、「ポルスキー事務所側から見て」説明すると「一番手前のレーンの右端」です。
時間が近くなると人がたくさんいるのでわかると思います。
今まで乗ったポルスキーバスは座席が自由だったのですが、ここのバスは座席が決まっているみたいでした。
バスの時刻、料金、所要時間
17:45出発、05:50到着予定が、雪の影響か1時間半ほど遅れ、7:30にブダペストのKelenföldに到着しました。
所要時間が、12時間5分の予定が13時間45分になったということです。
チケットはGo Euroで検索し、PolskiBus.comで購入し、料金は53ズロチでした。
ブダペストの到着地、Kelenföldの場所
Kelenföld駅近くのバスターミナルに到着します。
バスターミナルの待合室などはないと思います。
ちなみに、以下の場所でWi-Fiが繋がりました。
さいごに
このルートを通る人はあまりいないと思いますが、少しわかりにくいので参考になったら嬉しいです。
Comments