バングラデシュ ダッカで泊まった安宿2つ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

メイです。
バングラデシュ ダッカで私たちが泊まった安宿をご紹介します。

ダッカでは2軒の安宿に泊まりました。
ひとつは「Hotel Pacific(ホテルパシフィック)」、もうひとつが日本人宿「あじさい」です。
それぞれの感想を書いていきます。

Hotel Pacific(ホテルパシフィック)

私たちが泊まった部屋は、窓ありのダブルルームで1泊1400タカ(約1860円)です。

予約はせずに直接行って、値段交渉をしました。
2人部屋の窓ありが1500タカ、窓なしが1200タカというのが最初の言い値なので、100タカだけ安くしてくれました。(4泊で400タカの値引き)

参考までに、ホテルパシフィック近くの通りから、オールドダッカのアーシャンモンジール(Ahsan Manzil)まで、リキシャで100~120タカでした。

宿泊日:2017年3月12日~2017年3月16日(4泊5日)

 

ホテルパシフィックの詳細情報(トリップアドバイザー)
ホテルパシフィックの詳細情報と予約(Agoda)
トリバゴで検索

良い点

・治安は比較的良い
→地図を見て分かる通り、政府機関や銀行が多くあるエリアで、スーツを着ている人もよく見かけました。
このあたりで物乞いはあまり見かけませんでした。

・食べるところには困らない
→ホテルパシフィックの北東を通るモーテヒールロードを渡ったところにあるレストランがどこも美味しかったです。
店の前でチキンケバブがぐるぐる回っているレストラン(食堂)がいくつもあるのでおすすめです。

悪い点

・部屋はきれいではない
→汚くはないですが、きれいとも言えない部屋でした。
古いか、清掃が行き届いてないかだと思います。

・よく停電する
→このホテルだけかなのかダッカ全土なのかはわかりませんが、何回か停電しました。
でもすぐに復旧しますし、Wi-Fiはなぜか切れないので問題ありませんでした。

総評

このホテルの評判はあまり良くなかったので身構えていましたが、案外普通でした。
スタッフの対応も、可もなく不可もなくという感じです。

私たちは確認できませんでしたが、ネットではチェックアウト後に荷物を預かってくれないと書いてあったので、はじめに聞いてみたほうがいいかもしれません。
(荷物預かってくれないと泊まらないよ~と交渉すれば、慌ててOKしてくれるかもしれません。)

写真

▼大きいビル

▼入り口

▼日本人が多いのでしょうか?こんなことを書いていましたが、特に清掃を頑張っていた印象はないです。

▼ナショナルスタジアムから近いです。早朝・深夜は野犬に注意。

日本人宿あじさい

私たちが泊まった部屋は、ドミトリー1ベッド10ドルです。

私たちはホテルパシフィックからあじさいまで鉄道で移動しました。
鉄道であじさいの近くにある駅(空港駅/Airport Railway Station)まで行き、そこからリキシャです。

この宿は「和の心ながさき」という日本料理屋もやっていて、受付は3階にある「和の心ながさき」でします。
建物の目印は1階の中古車販売店です。​

ドミトリーは、この建物ではなく2分ほど歩いた先のアパートの5階に泊まることになります。

宿泊日:2017年3月16日~2017年3月19日(3泊4日)

 

日本人宿あじさいのホームページで予約と問い合わせ
日本人宿あじさいの詳細情報と予約(Booking.com)
トリバゴで検索

良い点

・日本語で色んな情報を教えてもらえる
→日本人オーナーはバングラデシュのいろんなことを教えてくれます。
バングラデシュについての色んな疑問がある方はぶつけてみてください。

・バスステーションが近い
→バス会社が多く並んでいるAbdullahpur Bus Stopが近いので、移動が楽です。
私たちはここからインドのダージリンへ行きました。

悪い点

・お風呂の流れが悪い
→共用バスの流れが本当に悪くて、毎日それだけが憂鬱でした。

・物乞いが多い
→このエリアに移動してから、物乞いがすごく追いかけてくるようになりました。
人が多いので事件になったりはしないような気がしますが、あまりにしつこくて怖かったです。

・(ホテルパシフィック周辺よりは)ご飯屋さんが少ない
→食べるところがないわけではありませんが、少しは探すことになると思います。

・チェックインが17時?
→昼過ぎに行ったのですが、受付が開いていなかったので電話したら、チェックインが17時(?)だと言われてしまいました。
もう着きました、と言ったら入れてくれたのですが、よくわからなかったので予約の際に確認したほうがいいと思います。

総評

ネットの情報ではすごくきれいな宿だと聞いていたのですが、そうでもなくてどうしてだろうと思ったら、2016年10月に引っ越しをしていたそうです。

この宿に来て色んな出会いや経験ができ、最終的にはここに泊まってよかったなと思いました。
オーナーさんにはお世話になりました。またダッカに来たらここに泊まりたいです。

ちなみに、バックパッカーに朗報。
あじさいのホームページに書いてあった情報です↓

バックパッカー向け情報
出発地から食料品、生活雑貨等を買ってきてくださる方に無料宿泊サービスを行っております。1泊5キロからお願いしております。
お部屋はドミトリールームのみとさせて頂きます。
荷物の詳細についてはお手数ですがお問い合わせ下さい。

インターンシップ制度
「和の心ながさき」、「日本人宿あじさい」ではインターンシップの募集を随時行っております。
短期(最低1週間〜)、長期インターンも可能です。インターン期間内は食事、ドミトリールームを無料でサービスさせて頂きます。
仕事内容、詳細についてはお手数ですがお問い合わせ下さい。

引用:http://nagasaki-ajisai.wixsite.com/nagasaki/hotel

詳しくはあじさいのホームページまで。→日本人宿あじさい

写真

▼洗濯物が汚くてすいません

もっと詳しく知りたい方は、私たちのバングラデシュ旅行記をご覧ください。↓

Comments

タイトルとURLをコピーしました