世界一周に持ってきた紅茶グッズ6つ

スポンサーリンク

わたしは紅茶が好きで、今回の世界一周の旅にも紅茶グッズを持ってきています。

基本的に、茶葉とお湯とコップさえあればどうにかなるので、コーヒーよりは気軽に淹れられます。

今回は、わたしが持ってきている紅茶グッズを紹介します。

世界一周 準備・情報
世界一周に持っていったコーヒーグッズ9つと、旅中のコーヒーの淹れ方
僕は世界一周中でも自分でコーヒーを作って飲みたいと思って、コーヒーグッズを持ってきています。今回は世界一周の旅に持ってきているコーヒーグッズと、旅中のコーヒーの淹れ方を紹介します。

世界一周に持ってきた紅茶グッズ

ティーストレーナー1人用

大学の夏休みにドイツに行ったとき、可愛い雑貨屋でこれを見つけ、「なんだこの画期的な道具は!これはここでしか買えないぞ!」と思って即決で買いましたが、どこでも買えますね。

正直、これはあまり使っていません。

理由はいくつかあって、
・ティーカップではなくマグカップで飲むので、1杯用だと薄い。
・大きい茶葉はかさばって入れにくい。
・ミルクティなど、濃い目に淹れたいときの調節が難しい。
・そもそも2人で飲むことが多い。

無駄なゴミが出ないので使いたいのですが、わたしには合いませんでした。

お茶パック

100均のお茶パックです。
ティーバッグではない紅茶を飲むときは、だいたいこれを使っています。茶葉を入れる量を調節しやすいのと、茶殻の処理が簡単で良いです。

茶葉が大きいものはうまく葉が開かず、お茶の出が悪くなるので、使わないようにしています。

100枚入りを一度使い切ったので、一時帰国で買い足しました。

ちなみに、コーヒーの出がらしを乾燥させてこれに詰め、靴の中に入れると消臭効果を発揮するのでおすすめです。

コップ

ミャンマーで買ったステンレスのコップですが、飲むときに口元まで熱くなってしまうのと、たまに金属っぽい味がすることがあるので、できるだけ宿にある陶器のコップを使うようにしています。

海外旅行/世界一周の持ち物:金属製マグカップ
私たちが長期旅行(世界一周)中にほぼ毎日使っていた持ち物である金属製マグカップの使いみちと、おすすめ商品を紹介します。

保存容器

茶葉は、缶の入れ物に入れています。
ちなみにこれは、ヒッチハイクで乗せてくれたトルコ人からいただいた紅茶です。

ジップロック

缶に入りきらなかった他の種類の茶葉は、ビニール袋に入れてから、ジップロックに入れています。

コイルヒーター

コンセントに挿すと金属部分が熱くなり、お湯が沸かせます。
コーヒーや紅茶を飲むときだけではなく、野菜やパスタを茹でるときにも使える、節約旅のお供です。

ですが、買っては壊れ、買っては壊れで、今は手元にはありません。
現在いるヨーロッパでは、キッチンのある宿にしか泊まらないので、特に必要はありません。

よく使ったのは、キッチンのない宿が多い国です。
例えば、ミャンマー、バングラデシュ、インド、パキスタン、イラン、トルコなどで活躍しました。(今気づいたけど、全部紅茶文化の国だ……!)

▼爆発して穴が空いたコイルヒーター

▼旅で紅茶を飲むのに便利な商品を見つけました。こんな商品があったとは!

茶葉について

紅茶は、なくなったらその都度買い足しています。
紅茶が有名な街に足を運び、紅茶を飲んだり茶葉を買ったりするのも、私たちの旅の楽しみでもあります。

▼ミャンマーの緑茶

▼インド ダージリンのダージリンティ

▼イラン ラーヒージャンの紅茶

▼ポルトガルのスーパーマーケットの紅茶

▼旅友達に買ってきてもらったアイルランドの紅茶(右2つ)

やはり、紅茶文化が根付いている国は、茶葉の選択肢も多く選び甲斐がありますが、そうではない国(コーヒーの方が根付いている国など)だと、種類が少なかったり、あったとしても味が悪かったりして、あまりいいものは置いていません。

これも、文化の違いを感じられる面白いところです。

おまけ

紅茶によってはあまり美味しくなかったり、煮出す用の紅茶だったりして、自分では美味しく淹れられないことがあります。

そういうときは、シナモンを入れたり、その国の飲み方を真似してスパイスや砂糖を入れたりすると、よりおいしく飲めます。

▼アルメニアで買ったシナモン。粉末よりも断然スティックがおいしい

さいごに

紅茶(もちろんコーヒーも)は、その国の文化です。
「文化を飲む」つもりで、その国の文化を旅に取り入れるのはおすすめです。

【マガジンvol.7】旅とコーヒーと紅茶
旅先の国や地域によって、様々な種類を楽しめるコーヒーと紅茶。自分用や知人へのお土産に買う人も多いのでは?
【2017 インド③ダージリン】キネマという納豆と、ハッピーバレー茶園
ネパール料理屋で「キネマ」という納豆そっくりの食べ物を発見して興奮。茶園見学ツアーに参加するも、シーズン前で工場はがらんどう。ダージリンティーを買って目的達成。

Comments

タイトルとURLをコピーしました