フェズからメクネス、シャウエンへの民営バス情報(モロッコ)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

2018年4月にフェズから民営バスでメクネス、シャウエンへ行ったときの情報です。

モロッコの長距離バスにはCTM、Supratours(スープラトゥール)、その他の民営バスがあります。
今回は民営バスを利用しました。

2018 世界一周 モロッコ
旅行記旅のコラム宿情報旅の情報

フェズ旧市街(メディナ)のバスターミナルの場所

フェズには新市街と旧市街(メディナ・ブージュルード)にバスターミナルがあります。

今回は旧市街のバスターミナルを利用しました。
旧市街のバスターミナルはブージュルード門の近くにあります。

フェズからメクネスへの民営バス

フェズからメクネスへは1日に何本もバスが出ています。

なので乗りたいときに直接バスターミナルに行き、メクネス行きのチケットを買えば乗れます。

バスターミナルの建物内ではなく外のバス乗り場でも、売り子からチケットを買うことができます。

【民営バスの料金と所要時間】
・料金:15DH
・所要時間:約1時間半

フェズからメクネスへは電車でも行くことができます。

【電車の料金と所要時間】
・料金:20DH
・所要時間:約1時間

▼メクネスのバスターミナルの場所

▼メクネスのバスターミナル

▼メクネスのバスターミナルのチケット売り場

フェズからシャウエンへの民営バス

フェズからシャウエンへは、1日に恐らく3~5本程度の民営バスがあると思います。

今回、13時半頃に旧市街バスターミナルに着き、次の時間を聞くと16時だと言われ、その次は翌朝だと言われました。

恐らく、民営バスはCTMと同じ時間に運行しているのだと思います。

シャウエン行きのバスチケットは旧市街バスターミナルの4番窓口で買いました。

CTMでは旧市街バスターミナルから16時のシャウエン行きバスはありません。
今回乗った民営バスはティトゥアン行きでしたが、途中でバス会社が用意していた車に乗り換えてシャウエンまで行くことができました。

そのため、シャウエンのバスターミナルではなく、旧市街近くの道路で降ろしてもらえました。

通常民営バスではバックパックなどの預け荷物は5DHですが、車内に持ち込んで無理やり足元に置いたら無料でOKでした。

【民営バスの料金と所要時間】
・料金:60DH
・所要時間:約5時間

CTMでは新市街バスターミナルから1日5本、旧市街(ブージュルード)バスターミナルから3本運行しています。

【CTM フェズ新市街バスターミナル~シャウエンのバス時刻表】
・8:00
・11:00
・12:00
・16:15
・23:45
【CTM フェズ旧市街バスターミナル~シャウエンのバス時刻表】
・7:30
・10:30
・23:15
【CTMの料金と所要時間】
・料金:75DH
・所要時間:約4時間

さいごに

モロッコの民営バスは良くないとか言われていますが、確かにCTMやSupratoursには劣ることもありますが、他の国(アジアなど)の長距離バスと大差はありません。

バックパッカーであれば問題ないと思います。

▼バスのお供、チョコボンボン2つで1DH

Comments

タイトルとURLをコピーしました