バジャドリドからチチェン・イツァー/メリダへの2等バスでの行き方(メキシコ)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

2018年6月にバジャドリド(Valladolid)~チチェン・イツァー(Chichén Itzá)を2等バスで往復したのと、バジャドリドからメリダ(Merida)へ2等バスで移動したときの情報です。

メキシコには大きく分けて1等、2等のバスがありますが、今回は往復ともに2等のバス(Oriente)を利用しました。

2018 世界一周 メキシコ
旅行記旅のコラム宿情報旅の情報

      バジャドリドのバスターミナルの場所

      バジャドリドのバスターミナルは、セントロ(中心地)にあります。
      ここのターミナルはADOと書いてありますが、Orienteなど他の会社もあり、カンクンやチチェン・イツァー、メリダなどへ行くバスが出ています。

      今回は当日にチケットカウンターでバスチケットを買いました。

      ▼バジャドリドのADOバスターミナルの場所

      バジャドリドからチチェン・イツァーへの2等バス

      バジャドリドからメリダに行くバスが一日に何本も出ていて、このバスがチチェン・イツァーを経由します。
      カンクン~メリダのバスもバジャドリドとチチェン・イツァーを経由する場合があり、そのバスで行くこともできます。

      料金と所要時間

      バスの料金:1人33ペソ

      2等バス(Oriente)の料金は33ペソでした。
      1等バス(ADO)は106ペソです。

      ADOはホームページで料金検索と予約ができますが、メキシコのクレジットカードしか使えないようです。

      ADOのバスは本数が少ないので、ADOで行く場合は事前に調べたほうが良いと思います。

      所要時間:約50分

      バスについて

      Orienteのバスは2等ですが、清潔でクーラーも適度に効いていて良いバスでした。

      チチェン・イツァーのバス停

      バスはチチェン・イツァーの駐車場内に停まります。
      降りた場所からは、チチェン・イツァーの遺跡入口(チケットカウンター)まですぐです。

      帰りのバスは、チチェン・イツァーの駐車場内にあるバス停(PARADA)から乗ることができます。

      Oriente社の2等バスは、チケットカウンターではなくこのバス停の近くにいる係の人から買います。
      ADOも多分同じだと思います。

      このバス停から、バジャドリドの他カンクンやメリダにも行くことができます。
      私たちがバジャドリドに帰るために乗ったバスは、カンクン行きのバスでした。

      バジャドリドからメリダへの2等バス

      バジャドリドからメリダに行くバスは一日に何本も出ています。

      料金と所要時間

      バスの料金:1人125ペソ

      2等バス(Oriente)の料金は125ペソでした。
      1等バス(ADO)は192~216ペソです。

      ADOはホームページで料金検索と予約ができますが、メキシコのクレジットカードしか使えないようです。

      所要時間:約3時間

      バスについて

      Orienteのバスは2等ですが、清潔でクーラーも適度に効いていて良いバスでした。

      メリダのバスターミナルの場所

      メリダのバスターミナルはセントロ(中心地)付近にあります。
      ソカロ(中央広場)から徒歩15分くらいです。

      メリダは比較的大きな街なので、宿が離れている場合は市バスを利用すると良いと思います。

      このバスターミナルからは、カンクンやチチェン・イツァー、ウシュマルやカンペチェ、サンクリストバル、メキシコシティなど多くの都市への長距離バスが出ています。

      さいごに

      チチェン・イツァーでは大きい荷物を預けることができます(無料と有料の両方の情報があったが利用していないので不明)。

      なので、バジャドリドまたはカンクン~チチェン・イツァー観光~メリダ(もしくはその逆ルート)のように、一日で移動と観光の両方をすることもできます。

      Comments

      タイトルとURLをコピーしました