ジョージア旅行2週間の費用【世界一周 予算】

スポンサーリンク
スポンサーリンク

長期旅行(世界一周)中にジョージア(トビリシ、カズベキ、クタイシ、バトゥミ)を約2週間(12日間)旅したときにかかった費用をまとめました。

2017 世界一周 コーカサス
旅行記旅のコラム宿情報旅の情報

ジョージア旅行について

  • バックパッカースタイル
  • 長期旅行(世界一周)中
  • 夫婦2人旅
  • 宿は安宿のダブル、ツイン、ドミトリー
  • 食事は安食堂などで地元の人が食べているものや自炊が中心。和食、洋食、高級レストランには行かない
  • お酒、コーヒー、お茶はよく飲む
  • タバコは吸わない
  • 移動はバス(マルシュルートカ)、徒歩、ヒッチハイクなど。タクシーは基本的には使わない
・滞在期間:12日間(2017/9/3~2017/9/15)

ジョージアには約2週間(12泊13日)滞在しました。
行ったのはトビリシ、カズベキ、クタイシ、バトゥミです。

ジョージア旅行のルート
エレバン(アルメニア)→トビリシ→カズベキ→トビリシ②→クタイシ→バトゥミ→トラブゾン(トルコ)

ジョージア旅行2週間の支出

宿泊費13839円
食費10223円
交通費5752円
観光・娯楽費748円
合計30562円
・1日平均/2人:2547円
・1日平均/1人:1273円

長期旅行(世界一周)中のジョージア12日間でかかった費用の合計は30562円です。
12泊13日ですが、初日は夕方にジョージアに入国し、最終日は朝に出発したので12日として計算します。

以下、項目別の詳細です。かかった費用はすべて2人分です。
(注意:計算は全て日本円でしています)

宿泊費

・12日間:13839円
・1日平均/2人:1153円
・1日平均/1人:576円

宿代(ホテル・ゲストハウス)です。

トビリシのコンフォートプラスという宿ではダブルルームでしたが、他はドミトリーに泊まりました。
大体、1泊1人600円くらいが相場だと思います。

食費

・12日間:10223円
・1日平均/2人:852円
・1日平均/1人:425円

主に朝食・昼食・夕食で、他にはビール、ウォッカ、ワイン、コーヒー、アイス、パン(ピロシキ)、水、野菜、果物、パスタ、米などの食材も含めています。

ジョージアでは自炊半分、それ以外が半分という感じです。

トビリシの日本人に有名なジョージア料理店チュリには2回行き、クタイシのスリコ&メディコの家では有料で朝食・夕食が出るので、夕食は毎回宿で食べました。

ジョージアは隣国アルメニアと同じく物価が安い国ですが、全体的にアルメニアより少し高い印象です。
トビリシ、カズベキでは知り合った旅人たちと6人くらいで自炊していたので、お酒や食材費はまあまあ安く収まっていたと思います。

よく買っていたのは、トマト入りオイルサーディンの缶詰。商店で数十円で買えます。
名物のヒンカリも、冷凍品がスーパーで安く売っています。

交通費

・12日間:5752円

マルシュルートカ(乗り合いバン)、トビリシのメトロ、国境近くで乗ったタクシー代などです。
ジョージアは都市間移動のマルシュルートカも安いです。

観光・娯楽費

・12日間:748円

トビリシにあるジョージア国立博物館、ハマム(公衆浴場)の入場料です。

カズベキのハイキングは無料だし、街なかの教会も無料なので、観光にはそこまでお金はかからないと思います。

さいごに

ジョージアの物価は、世界の中で見ると全体的に安いと思います。

食品や酒が安いのですが、ある程度発展している部分もあり、公共交通機関(メトロやバス)も整備されています。
旅人にとって過ごしやすい国という意味では、(若干物価の違いはありますが)タイ、ウクライナ、アルメニア、メキシコ、ペルーなどに似ていると感じました。

Comments

タイトルとURLをコピーしました