海外旅行に持っていくおすすめバックパックとサブバッグ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

これから海外旅行に行こうと思っている方で、どんなバッグで行ったらいいのか悩んでいる方もいると思います。

実際に友人からも相談されたことがあるので、今回はバックパッカーである私たちがいつも使っているおすすめのバックパックとサブバッグを紹介しようと思います。

この記事は、3日~2週間くらいのバックパック旅行が対象です。

▼長期海外旅行で使ったサブバックについてはこちら

長期旅行(世界一周)で使っているサブバッグ
以前紹介したサブバッグを、長期旅行(世界一周)をするにあたり替えたので、その理由と新しいサブバッグについて紹介します。

バックパックについて

THE NORTH FACE W TELLUS 4

わたしはTHE NORTH FACEのW TELLUS 42(ノースフェイス テルス 42)を使っています。
レディース用のバックパックで、女性の体にフィットするように作られているそうです。

サイズは42Lで、2週間くらいまでの海外旅行ならこの大きさで十分だと思います。

わたしが持っているのは蛍光黄色で派手なのですが、空港の荷物受け取りでは一瞬で見つかるので気に入っています。

【特徴】

  • 色の種類が豊富
  • 雨用のカバーが付属している
  • ポケットがたくさんついていて、細かいものが気軽に入れられる
  • 中に仕切りがあって、2つの部屋に分けることも可能

▼現在はカラーバリエーションが変わり、機能もさらに改良されたものが売られています。これ欲しい!

Arc’teryx SILO 40

夫のバックパックは、Arc’teryx SILO 40(アークテリクス サイロ40)です。

このバッグのいいところは「かっこいい」。
それだけだそうです。笑

基本的にバックパックは登山用(このバックパックは雪山用)として作られているので、旅行用としては使いにくいときがあるのは事実です。

でも、バックパックは一番目立つものだから、自分が気に入ったものを選んだほうが長く愛用できる、という意見でした。

サブバッグ(手持ち用、デイバッグ)について

海外旅行ではマンハッタンバッグを前にかける

わたしはサブバッグとして、マンハッタンポーテージManhattan Portage)のVintage Messengerを使っています。

どんなサブバッグで海外旅行に行けばいいかわからない!という方は、これを買ってしまってもいいと思うくらいおすすめです。

マンハッタンポーテージのメッセンジャーバッグはいろんな種類があるので、自分の荷物の量にあったものを探してみてください。

▼わたしはこの大きさが丁度良いと思っています。

※A4サイズ収納可
※タテ26cm×ヨコ(上部39cm×底部28cm)×マチ16.5cm

長所① サイズと容量

見た目はそこまで大きく感じられませんが、マチが広いので意外とたくさん入ります。

街歩きにはカメラやガイドブック、防寒着、ウェットティッシュなど、けっこうたくさんのものを持ち歩くので、ある程度の容量が必要です。

長所② 防犯

リュックだと後ろに背負うので、歩いているときにチャックを開けられてしまうかもしれないし、かといって前に抱えるのもちょっとダサい。

でもこのバッグはかなり強力なマジックテープで留められているのでなかなか開けられないし、もしこっそり開けられても「ビリビリ!」と大きな音が鳴るのでたぶん気付くと思います。

わたしは、「ここは安全そう」と判断したときは、普通に後ろにかけたり肩にかけたりして歩いていますが、マーケットなど人の多いところでは上の写真のように前にかけたり、両手で抱えて歩いています。
前に抱えていても、そこまでダサく見えないのもいいところ。

ちなみに、カメラも上の写真のように紐を首から下げたままバッグに入れて、いつでも撮りやすいようにしています。
もちろん治安の悪いと言われているところでは、カメラ自体バッグから出しません。

長所③ 耐久性

生地が分厚く硬いので、タフな海外旅行にはもってこいです。

また、防犯という点で②とかぶりますが、ナイフなどでも切られにくいと思います。

以前韓国を旅行したとき、深夜に一緒に歩いていた友人のブランドバッグがナイフで切られていたことがありましたが(中にアイドルのクリアファイルを入れていたので奇跡的に何も盗られなかったというエピソード付き)、これはそう簡単には切れない生地です。

長所④ デザイン

もしかしたらこれがわたしがマンハッタンのメッセンジャーバッグを選ぶ一番の理由かもしれませんが、性別を問わないシンプルなデザインが気に入っています。

服装も選ばないし、タグの赤もいいアクセントになっていると思います。

短所  肩への負担

これといった短所は見つかりませんが、あえて言うならショルダーバッグなので片方の肩に負担がかかること、でしょうか。

amazonのレビューには、「肩ひもを調節して余った部分が長くて邪魔になる」ということが挙げられていたのですが、わたしは余った部分は結んでしまっているのであまり気になりませんでした。

さいごに

バックパックは種類がたくさんありますが、性能や値段を考えると一長一短なので、体に合うのものと気に入ったデザインを選ぶといいと思います。

また、安いものではありませんので、財布と相談しながら(あんまり高すぎると盗まれたときショックが大きい……)決めるといいと思います。

サブバッグは、とにかく防犯面に気を付けて自分が使いやすいものを使うといいと思います。

スポンサーリンク
Profile
夫婦で約2年の世界旅行後、ワーキングホリデーで南フランスに滞在。 旅行記や旅の準備について書いています。 現在は兵庫県豊岡市に移住しました。
unusual

Comments

タイトルとURLをコピーしました