【2014 台湾】はじめての女一人旅。ゲテモノ饒河街観光夜市

スポンサーリンク
スポンサーリンク

この記事は、2014年7月13日~15日にはじめての女一人旅として、台湾に行ったときの記事です。

ゲテモノ饒河街観光夜市

さっそく同部屋のかわいい女の子を誘って夜市へ行くことにした。
松山駅にある「饒河街夜市(ラオハージエイェシー)」へ。

台湾松山駅にある「饒河街観光夜市」

▼警備員が寝ている。いい街だ。
台湾松山駅にある「饒河街観光夜市」。寝ている警備員。

▼そして豚さんは丸焼きにされている。きれいな死に顔だと思う。台湾松山駅にある「饒河街観光夜市」。豚の丸焼き

とにかくおなかすいたから、なにか食べよう。
何があるかな~

ぬ?!

台湾「饒河街観光夜市」で売られている鳥の足

ぬぬぬ?!

台湾「饒河街観光夜市」で売られている怪しい鳥の足

・・・・・・・・ 序盤からゲテモノ祭り
魔界の食べ物としか思えない。

鶏の足?
嘘だね、恐竜の子供の足だこれ

台湾「饒河街観光夜市」の鳥の足を食べてみた

食べてみたものの、見た目の強烈さが上回り、ぜんぜん味が入ってこない。
でも、まずくはなかったと思う。

次!トサカ行ってみよう。

台湾「饒河街観光夜市」にて鳥のとさか

味つけはおいしくて、ぶにぶにしててコラーゲンみたい。
それが好きな人は好きかもしれないが、鶏のあの部分だ・・・と考えながら食べてしまうとアウト。

ぼつぼつしてて、口の中入れたとたん、鳥肌
口に入れたはいいものの、気持ち悪くて噛めまへふ

次はナッツの塊。

台湾「饒河街観光夜市」にてナッツの塊

これはかたまりごと欲しいくらい好き。
やっとおいしそうなものに出会えた。

台湾「饒河街観光夜市」にてナッツの塊をかんなで削るおばちゃん

おばちゃんがカンナ職人のように削り、

台湾「饒河街観光夜市」にてクレープ

クレープみたいな生地に、これを削ったやつと、アイスと、 なんとパクチー。
パクチーはミント的な役割を果たしていた。
おいしかった。

で。
そろそろあれと向き合わなくてはならない。

これまでこの夜市を歩きながら無視できない悪臭を放っている、これ。

台湾「饒河街観光夜市」にて臭豆腐

臭 豆 腐。

本当に、食べ物から発せられる匂いにおいなのか?と思うくらいやばい。
最初本当に臭豆腐の匂いだって気づかずに、なんだ?この変な匂いって思ってた。

腐ってる匂いとかじゃなく、なんかもうやばそうな匂い。
プラスチックを火で炙って出た有毒ガスって感じの匂い。
絶対に体に悪そうな匂い。

わたしの体の防衛反応係が「コレタベチャダメ!」って言ってる。

だけど、せっかくここに来たのだから食べなければ、と挑戦。
パクっ


はいダメー。
絶対飲み込めなーい。

周りを見ると地元民らしき方たちは 普通に食べていることが心底信じられない。
悔しいので、臭豆腐の揚げたものなら匂いも和らいでおいしく食べられるはず、と思って「揚げ臭豆腐」に挑戦。

台湾「饒河街観光夜市」にて揚げ臭豆腐

はいダメー。
むしろさっきのよりダメー。

一口食べたとたん口の中がすべてあの匂いで満たされ、思わずすぐに吐き出したが、その日中匂いが消えることはなかった。ほんとに。歯磨きもダメ。

納豆とかの比じゃない・・・

お口直しにかき氷。

台湾「饒河街観光夜市」にていちごかき氷

台湾「饒河街観光夜市」にてマンゴーかき氷

これはコーヒー味のかき氷。おいしい!

台湾「饒河街観光夜市」にてコーヒー味かき氷

ああ、救われたー。

日本のかき氷のようにガリガリの氷ではなく、雪のようにふわふわでおいしい。
いくらでも食べられる気がする。

これは日本円で300円くらい。
意外に高いと思ったけど、日本でこれ食べたら600円以上しそうだから安いか。

これにて600mほど続いた饒河街観光夜市もおわり。
思ったより短い1本道でした。

一人旅でも、夜市は誰かと行ったほうが絶対いい!
一人だったら臭豆腐食べてもただ辛いだけだった。笑

夜市ではほとんど満足に食べられなったので、宿に戻ってみんなで晩酌。

台湾11

台湾ってご飯おいしいはずじゃないの?という疑問を抱いた1日だった。

Comments

タイトルとURLをコピーしました