中国 南寧(ナンニン)で私たちが泊まった安宿をご紹介します。
南寧で泊まった安宿は、南宁瓦舍国际青年旅舍(Nanning Travelling With Hostel)です。
中国 南寧〈Nanning Travelling With Hostel〉
Nanning Travelling With Hostelは、漢字では「南宁瓦舍国际青年旅舍」、Google mapなどでは「Green Forest Hostel」(おそらく古い名前)で出てきます。
南寧駅からは徒歩20分くらいかかりますが、繁華街には近く、とても便利です。
私たちはagodaで予約し(スタッフもagodaが最安と言っていた)、ダブルベッド1泊がだいたい1500円でした。
宿泊日:2016年10月11~17日(6泊7日)
住所:3号 Jiefang Rd, Xingning, Nanning Shi, Guangxi Zhuangzuzizhiqu, 中華人民共和国 530012
→Nanning Travelling With Hostelの詳細情報(トリップアドバイザー)
→Nanning Travelling With Hostelの詳細情報と予約(Agoda)
→トリバゴで検索
良い点
・英語が通じる
→中国滞在中は、ちょっと良いホテルでも英語が通じないことが多かったので、これはかなりありがたかったです。
チェックインしたときに、「何かわからないことがあったら何でも聞いてね」と言ってくれたので、英語の通じない中国ではとても心強かったです。
・共有スペースが広くて居心地が良い
→広いので、他の宿泊客とも距離が近すぎないし、かといって仲良くなりたいなと思ったときは気軽に話しかけられる。そんな自由な雰囲気がとても良かったです。
▼ギターやカホン、アコーディオンなどがあります。
▼わたしのギターの音色で、他の宿泊客の心を癒やしました。
▼ビリヤードもできます。
▼毎日共有スペースで作業をしていたので、ここで流れる謎の日本語曲はさすがに聴き飽きました。
・スタッフがマジでいい人
→人によって感じ方は違うかもしれませんが、こちらが仲良くなりたい気持ちがあれば、すぐに仲良くなれると思います。
スタッフはみんなかなり若く、日本のアニメや漫画、ジャニーズが好きな子がいたりして、日本に好感を持ってくれています。
共有スペースのバーで飲んだりおしゃべりをしたりして仲良くなりました。
・アメニティが充実
→基本的なアメニティは揃っています。
感動したのは、ソーイングセットがついていたこと。
・立地が良い
→駅からは遠いですが、繁華街が近く、食べ物屋を探すのには苦労しません。
毎日お店を開拓するのが楽しみでした。(そのために延泊したと言っても過言ではない)
・犬がいる
→かわいい。
悪い点
・WiFiの接続が微妙
→毎日パソコンをしていましたが、繋がりにくいことが多々あり、けっこう苦労しました。(なぜかケータイは問題なくつながる)
・入り口が暗くて汚い
→入り口の階段部分が、薄暗く、汚くて虫が出そうだったので、いつも小走りで階段を登っていました。
2階に幼稚園があるんだから、もっと明るくきれいにしたらいいのに~
・エレベーターがない
→このNanning Travelling With Hostel自体が3階にあり、部屋は4階と5階にあるので、最大で5階まで階段で行かなきゃいけないことになります。
3階に受付(共有スペース)があり、連続で登るわけではないため、わたしたちはあまり気になりませんでしたが。
総評
中国を旅行していると、どこにでもいるはずの欧米人バックパッカーでも、街なかには見当たりません。
でも、ここのホステルにはいます。
Lonly Planetに載っているらしいので、ここに集まるみたいです。
欧米人の他にも、中国人、ベトナム人などいろんな人種が集まっておもしろいです。
部屋は平均的な清潔さで、立地もよく、居心地もよく、スタッフも良い。
南寧に来て2日目で宿を変えましたが、ほんとにここの宿に移動してきてよかったな~と思います。
じゃなかったら南寧に6泊7日もしてなかったかも。
南寧にまた来ることがあれば、私たちは必ずここに泊まると思います。
写真
▼ここが入り口
▼幼稚園が2階にあります。
▼3階がTravelling With Hostel。
▼階段を登ります。
▼この階段が薄暗くて汚い・・・
▼ここです。
写真
▼いつもチェックアウトのときに写真を撮るので部屋が汚い・・ということでチェックインしてすぐに写真を撮ろうとしたら、すぐに横になる人・・・
▼どいてよ・・・
▼窓が広い!のと重宝した洗濯干し。
▼水回りもきれいです。
Comments