世界一周ポーランドからの出国で、シェンゲンに90日以上の滞在+再入国情報(ヨーロッパ旅行) シェンゲン協定・欧州連合(EU)・ユーロ(€)の違い、そしてポーランドと日本の二国間協定により、シェンゲン領域内に合法的に90日以上滞在できるという情報共有です。 2018.04.07世界一周旅の情報
世界一周ヨーロッパ周遊旅行におすすめのアプリ・サービス・サイト18【世界一周】 ヨーロッパを旅するときにおすすめの、便利な情報サイトとバス、鉄道、飛行機、レンタカー、ホテルの検索サービス・アプリを紹介します。 2018.01.29世界一周旅の情報
世界一周フリックスバスの全路線に20ユーロで乗れるInterFlix。ヨーロッパをバスで安く周遊したい人におすすめ ヨーロッパの格安バス フリックスバスの全路線に一律20ユーロで乗ることができる「InterFlix」の買い方と使い方を紹介します。 2017.12.31世界一周旅の情報
世界一周ヨーロッパの格安バス・フリックスバスのチケットを誰でも安く買う方法 ヨーロッパの格安バスFlixbus(フリックスバス)のチケットを、バウチャーを使って誰でも安く買う方法を紹介します。 2017.12.08世界一周旅の情報
世界一周【歴史】ハノイでベトナムを学ぶ① 中国とフランスの影響 ベトナムについてよく知るためには、中国とフランスからの影響を考えることが必要なのではないか。首都ハノイを歩き回ってベトナムの歴史を学んだ。 2016.11.20世界一周旅のコラム歴史
旅行記【2011 パリ⑨】また会おうパリ。クリニャンクール、サクレクール寺院、植物園 パリ観光9日目。最終日だ。パリ最大の蚤の市クリニャンクール、サクレクール寺院、アメリのロケ地カフェ デ ドゥ ムーラン、モスケ ドゥ パリ、パリ植物園。あっという間のパリ旅行は、あっけなく終わった。また来るよ、パリ。 2016.04.20旅行記
旅行記【2011 パリ⑧】芸術の街。マリアージュフレールとピカソとトッポギ パリ観光8日目。パニーニたべて、オルセー美術館いって、クレームブリュレ食べて、近代美術見て、マリアージュフレール寄って、トッポギ食べて、下着になって、寝る。こんな生活も残りあと1日で日本に帰らなければならないなんて嘘だと思いたい。 2016.04.12旅行記
旅行記【2011 パリ⑥】磨く感性。ルーブル美術館、アンジェリーナ、ルーブル美術館 フランス観光6日目。ルーブル美術館に行くのはこの旅で3回目。この日は1日中芸術に触れた。ここまでくると絵画について知識ゼロのわたしが、持論を繰り広げるまでに成長した・・・・。 2016.04.01旅行記
旅行記【2011 パリ⑤】憧れの絶景。モンサンミッシェル、ボーモン村、ナタリーポートマン フランス観光5日目。早起きして、ボーモン村に寄ってから念願のモンサンミッシェルへ。名物のオムレツを食べてふわふわに感動。帰りはラーメンと親子丼でひさしぶりの日本食。友人のナタリーポートマンのおかげで安全に帰宅できた1日。 2016.03.24旅行記
旅行記【2011 パリ④】新たな興味。カタコンブ、アンヴァリッド、軍事博物館 フランス観光4日目。本物のガイコツに見慣れてしまうカタコンブ、黄金のドーム内の神々しい空間が印象的なアンヴァリッド、軍事博物館では軍服萌えに開花。新しい興味を発見した一日。 2016.03.16旅行記
旅行記【2011 パリ③】ドレスな1日。ル・ムーリス、ルーブル美術館、凱旋門 フランス観光3日目。朝ごはんを少なめにしたのには理由がある。この日のためにわざわざ持ってきたドレスを着て、お出かけ。たくさん歩いてパリを満喫した1日。 2016.03.09旅行記