ラオス

世界一周

【2016 ラオス⑯ サワンナケート】ただ3食食べるだけの楽しい日々

朝、外にふらっとカオチーを探しに。早い時間じゃないと、炭が消えてパン温めてくれないかなと思ったから。
世界一周

【2016 ラオス⑮ サワンナケート】ムカつく領事館とモテ女

今日は、タイ領事館に行って、タイの2ヶ月無料VISAの申請をしに行く。昼は11時に閉まってしまうので、急がなきゃ。
世界一周

【2016 ラオス⑭ ウドンタニ~サワンナケート】ラオス第二の都市へ

今日は、13日間滞在したウドンタニを出る日。ウドンタニから、ラオスのサワンナケートへ移動する。ウドンタニ、好きな街だったな~。観光と言うか、住むのにいいと思う。
スポンサーリンク
世界一周

【ラオス/タイ国境】ルアンパバーンからウドンタニ、バンコクへ陸路(バス)で行く方法

2016年11月に、ラオスのルアンパバーンからタイのウドンタニまでバスで行ったときの情報です。
世界一周

【2016 タイ① ビエンチャン~ウドンタニ】ラオス出国は平日にすべし

ルアンパバーンからのバスは、5:15頃ビエンチャンの北バスターミナルに到着した。まだ暗いけど、バスターミナルには沢山の旅行者がいる。
世界一周

【2016 ラオス⑬ ルアンパバーン~ビエンチャン】カオソーイ食べたい、金縛り避けたい

カオソーイ食べ納め。夜行バスでヴィエンチャンへ。3年前に金縛りになった因縁のバス。まあ、大丈夫でしょう。
世界一周

【2016 ラオス⑫ ルアンパバーン】ミッションとサウナと強烈な2人

「一番高いレートで両替をし、一番安いバスチケットを購入する」というのが本日のミッション。
世界一周

【2016 ラオス⑪ ルアンパバーン】ご縁にタムチョーク

乾杯!はラオス語で「タムチョーク」。「タム」が音、「チョーク」がコップという意味。
世界一周

【2016 ラオス⑩ ルアンパバーン】托鉢とハライタとシンダー

今日も托鉢を見に行く。朝は寒い。ウルトラライトダウン必須。シュンはお腹の調子が悪そう。
世界一周

【2016 ラオス⑨ ルアンパバーン】伝統芸術民族センター、図書館、托鉢

ルアンパバーンの雰囲気に合わせてのんびり活動。伝統芸術民族センターと図書館に行った日と、托鉢を見た日。
世界一周

【2016 ラオス⑧ ルアンパバーン】機織りに胸アツ

今日は機織りと紙すきをやっている「バーンサンコン村」に行くことにした。バーンサンコン村は、北バスターミナルの近くにあるらしい。
世界一周

ラオス ルアンパバーンの親切な日本人お母さんの宿

ラオス ルアンパバーン で私たちが泊まった安宿、「Culture Guest House(カルチャーゲストハウス)」を紹介します。※名前が「ソークミーサイ ゲストハウス」に名前が変わりました!