Freeの固定電話回線で、インターネットでFax(ファックス)を送受信する方法

フランスでFax(ファックス)を送受信する方法を紹介します。
Freeの自宅用インターネット(光ファイバー)プランに含まれているFax機能を使います。

スポンサーリンク

Freeの自宅用インターネット(光ファイバー)プランのFaxサービス

我が家では、自宅用インターネット(光ファイバー)回線としてFreeという通信会社のFreebox mini 4Kというプランを契約しています。

1か月14.99ユーロ(2年目からは34.99ユーロ)でインターネット、固定電話、Fax、テレビなどが含まれています。

Freeの自宅用インターネット(光ファイバー)回線の申し込みから設置、利用までの流れ
フランスの通信会社Freeの自宅用インターネット(光ファイバー)回線の申し込みと、機器の設置(工事)、利用までの流れを説明します。

固定電話は電話機がなければ使えませんが、Faxはインターネット上のマイページで送受信ができるようなので、今回利用してみました。

FreeでFaxを送受信する方法

Fax番号を取得する

まずはFax番号を取得します。

Freeのホームページにアクセスし、右上のアイコンをクリックします。

ログイン画面が開くので、Freeのマイページ(利用者用ページ)にログインします。

左側のメニューから[Téléphonie]をクリックします。

[Autres]-[Envoyer et consulter mes Fax]をクリックします。

Fax番号がない状態なので、[activer]をクリックして申し込みます。

Faxが使えるようになるまでしばらく待ちます。使えるようになったらメールが来ます。

送信する

Faxが使えるようになった後に[Envoyer et consulter mes Fax]のページを開くと、Fax送信画面が表示されます。
送信先の電話番号を入力し、送信するファイルを選択したら[Envoyer le fax]をクリックします。
PDFの他、DOCやXLSファイルにも対応しています。

Fax送信の作業はこれで終わりです。
先ほどの[Envoyer et consulter mes Fax]のページに戻ると、Faxの送信履歴を見ることができます。
送信直後だと[Etat(ステータス)]が[en cours d’envoi(送信中)]と表示されます。
しばらく経つと、[Envoyé(送信済み)]に変わります。

受信する

受信したFaxはマイページ内で見ることができます。
ここでは、Faxを受信したときにメールで通知が来るようにする設定方法を説明します。

[Ajouter une adresse emailEnvoyer et consulter mes Fax]のページを開き、[Gérer les notifications e-mail pour la réception de fax]をクリックします。

[Ajouter une adresse email]の下にある入力欄にメールアドレスを入力し、[Ajouter]をクリックします。

 

Fax受信の通知用のメールアドレスが登録されました。
[Supprimer]をクリックすると削除することができます。

さいごに

Faxが使えると、役所や大使館などへの書類提出を郵送ではなくFaxで行えるので、お金と手間がかからずに済みます。

ネットでFaxが送れると、なにかと便利だと思います。

Comments

タイトルとURLをコピーしました