1年間のワーホリの持ち物リスト

私たち夫婦が、ワーホリで1年間フランスに行くときに、日本から持っていったものをリストにしました。

持っていくと便利なもの、私たちのおすすめのもの、持ってくればよかったと後悔したものなどもまとめています。

ワーホリや留学(学生)でフランスに行く人や、それ以外の国に長期滞在する人の参考にもなると思います。

スポンサーリンク

はじめに

私たちは、フランスに来て最初の1ヶ月はairbnbで予約した家に泊まり、それ以降はこちらで探した家具付き(生活用品含む)の家に住んでいます。

もともと家具付きの家に住む予定だったのですが、何があって何がないかは住んでみないとわからないので、どちらにしろ使うものだったり、出発時に自宅にあったものやストック品などはできるだけ持っていきました。

結果、借りた家に細かい生活用品はあったりなかったりだったので、いろいろ持っていったおかげで初期費用をだいぶ節約できました。

なので、荷物が多くなるからフランスに着いてから全部買えばいいや!という人にとっては必要のないものもたくさん含まれていると思います。

また、私たちはフランスに来る半年前まで約2年半のバックパッカー旅行をしていたので、その名残の持ち物もいろいろ含まれていると思います。(→unusual | 夫婦で世界旅行。世界の食と暮らし、歴史を学ぶ旅

フランスワーホリに持っていったものリスト

バッグ類

キャリーバッグ(スーツケース)1人1つ。わたしは約80~90L、夫は約100Lのキャリーバッグです。主に重いものを詰め込みました。
バックパック1人1つ。わたしはノースフェイスの42L、夫はミレーの60+20L。両方ともパンパンには詰めず、かさばるけれど軽いものを入れていました。
サブバッグ(デイバッグ)1人1つ。わたしはノースフェイスの23L、夫はL.L.Beanの35L。出発当日に使うものや貴重品を入れました。わたしはこれ以外にも街歩き用に小さいリュックをキャリーバッグに入れて持っていきました。

クレジットカードの付帯サービスを利用して、出発の2日前にキャリーバッグ2つ、バックパック1つを無料で空港に送りました。

フランスの空港に到着してからは、バックパックを1つロスバゲして(笑)、その後FlixBusで滞在する街まで向かい、街から家まではairbnbのホストの車で向かったので、自分たちで荷物を全部持つタイミングはほとんどありませんでした。

▼夫が出発2日前にamazonで注文し、当日ギリギリで届いたキャリーケース

▼渡仏のために購入したシングルショットのグレーストーンブルー。色がかわいい。

貴重品

パスポートもちろんビザ付きの。
クレジットカード・デビットカードVISA、Master、Amexなど複数枚。
現金日本円はほぼ0円、ユーロは旅で残っていた約100€を持っていきました。フランスでも現金を下ろせるし、支払いはほとんどカードで済みます。
財布日本で使っていたものをそのまま。
国際免許証出発前に取得しました。
その他使うことはほぼありませんが、日本の免許証・プライオリティパス・キャッシュカード・パスモなど。

フランスで使える銀行口座を作るなら、無料で簡単に開設できるネットバンクがおすすめです。

電子機器

パソコン2人ともSurface pro3を使っています。
タブレットAmazon primeで映画を観たり、音楽を聴くときにiPadを使っています。
小型スピーカー同上。Xiaomi(シャオミ)のスピーカーです。
スマートフォン2人ともXiaomiのMi 9 SEを使っています。おすすめ。
参考海外旅行/世界一周におすすめの、Xiaomiの高コスパSIMフリースマートフォン5つ(2019年版)
一眼カメラ1人1つ。イベントや小旅行のときに使います。
外付けハードディスク写真や仕事に使うファイルなどでパソコンの容量がいっぱいになってしまうので、バックアップ用に。
モバイルバッテリー20100mAhのものを持っていますが、重いです。。。
音楽プレイヤー・イヤホン、イヤホン分岐ケーブル小さい街なので移動に時間がかからずあまり使わなくなりましたが、遠出するときに使います。
変換プラグA→SE(C)変換プラグと、SE→A変換プラグを複数ずつ持っているといいと思います。フランスに来てからAmazon.frで買い足しました。
延長コード(マルチタップ)マルチタップは長いと便利なので、2m以上のものがいいと思います。フランスに来てからSEプラグの延長コードもIKEAで買いました。
USBメモリー書類を印刷したいときに使います。
各種充電器パソコン・スマホ・iPad・スピーカーなどの充電器です。日本で3in1の充電ケーブルを買いました。

▼持ち物がコンパクトになる3in1充電ケーブル

洗面用具

化粧品・日焼け止めアイブロウ、口紅、BBクリームなど。日焼け止めは日本製のものをストックとして2つほど持っていきました。
スキンケア・ヘアケア・ボディケア類スキン用オイル・ヘアケア用オイル・シャンプー・ニベア・ハンドクリーム・リップクリーム・化粧落とし・石鹸・泡立てネット・洗顔用ヘアバンド・ボディタオル・カミソリ・電動シェーバー・ワックス・パック・鏡・くしなどなど。
歯ブラシ・歯磨き粉私たちはヘッド部分が小さい歯ブラシが好きなので、海外では探すのに苦労します。
ドライヤー・ヘアアイロン海外でも使えるものです。
コンタクト、洗浄液、保存ケースコンタクトは2weekを1年分持っていきました。フランスの洗浄液は高めです。液体なのでストックをたくさん持ってくるのも大変だし、消費量もそれなりなものなので、なくなったらこちらで高いものを買うしかない…。
メガネ、メガネケース海外でメガネを買うと高いので、日本のメガネ屋で度数やネジをしっかり調節していきました。
ヘアカット用ハサミ・バリカンセット髪はいつも自分たちで切ります。
タオル類バスタオル・フェイスタオル・食器拭き・台拭きなどを複数持っていきましたが、フランスに来てから買い足しました。荷物に余裕があるならタオルは多めに持っていってもいいと思います。
洗濯セット洗剤・ハンガー・ミニ洗濯干し・洗濯バサミ・洗濯ネットなど。

▼わたしが5年以上海外用として愛用しているコイズミのTINYの、新しいモデルらしい

日用品

圧縮袋・トラベルポーチ気になっていた「圧縮できるトラベルポーチ」というものを購入してみました。なかなかいいのでおすすめです。
マスク喉が弱いし、フランスでは手に入りにくいと思ったので、100均の20枚入りを。
爪切り必需品です。
ビーサンフランスの家でも靴は脱いで、スリッパ代わりに履いています。
薬セット鎮痛剤・整腸剤・サプリ・酔い止め・下痢止め・絆創膏・かゆみ止め、湿布など、自宅にあったものを。
布エコバッグ買い物に行くたびに使っています。1回の買い物で1~3つくらい使うし、野菜のカスなどでけっこう汚れるので、多めに持っているといいと思います。
文房具類はさみ・マスキングテープ・筆記用具・サインペン・メモ帳・ノート・クリアファイル・S字フック・ソーイングセット・輪ゴムなど。何気によく使います。
フランス語勉強の本日本にいたときから使っていた参考書です。
折り畳み傘フランス人は傘をささないと聞いたことがありますが、半分くらいの人はさしている気がします。
アーミーナイフ(十徳)旅用でしたが、ビールの栓を抜いたり、ワインのボトルを開けたりするのに使えます。家の電気を替えるときに、ドライバー付きのを持っていればなーと悔しい思いをしました。
参考海外旅行・世界一周の持ち物:ビクトリノックスのアーミーナイフ(十徳)
軍手引っ越しのときに、ちょっとした家具を組み立てたり、移動したりするときに使いました。
コロコロ粘着クリーナー自宅にあったので持ってきました。IKEAのものなので替えのロールもフランスで買えます。
重曹・セスキ・クエン酸自宅で使っていた掃除セットを持ってきました。重曹はお菓子作りに、セスキは洗濯にも使います。

▼ビニールの圧縮袋よりも丈夫。ちゃんと圧縮はできるけれど、チャックを閉めるのはちょっと大変。

衣類

トップスわたし→長袖カットソー3着・セーター2着・秋用ワンピース1着・パジャマ用パーカー2着。現地で買い足す予定で少なめ。
夫→Tシャツ9着(兼インナー)・ロンT3着・セーター3着・パーカー1着、シャツ2着、ブルゾン2着、ジャケット1着。
ボトムスわたし→ジーパン1本・ジーパン以外4本・厚手スカート1着・パジャマ(兼普段着)長ズボン1本・パジャマ用長ズボン2本。
夫→ジーパン2本・ジーパン以外3本・運動用短パン2本・パジャマ用スウェット1本
アウター(防寒着)わたし→ロングコート2着
夫→2着
兼用→ウルトラライトダウン1着
ヒートテックわたし→上3枚・下2枚。
夫→上下1セット
下着古くなったら捨てるつもりで家にあるものほとんど。
靴下わたし→7足、室内用2足
夫→6足、室内用1足
マフラー・ニット帽・手袋・ネックウォーマー・キャップ・スカーフマフラー兼ひざ掛け(共有3)・ニット帽(共有3)。ネックウォーマーは主に室内用です。
わたし→スニーカー3足
夫→スニーカー3足、革靴1足

9月中旬出発の、夏帰国の予定だったので、主に冬服を持っていきました。
キャリーバッグに入れた荷物のほとんどは、服や靴だったような気がします。

キッチン用品

調理器具フライ返しなどのキッチンツールセット、包丁、茶こし、箸、ピーラー、キッチンバサミなど。
タッパー・容器自宅にあったものを大小合わせて5つほど持ってきましたが、IKEAで17個セットのものを買い足しました。肉や野菜を冷凍したり、量り売りで買った粉類を入れたり、石鹸を入れたりして使っています。
ビニール袋100均のポリ袋と、IKEAのジップロック。なるべくビニール類は使いたくないのでタッパーで代用するなどしていますが、どうしても料理に使うときがあるので繰り返し使って使用量を減らしています。フランスには100円で日本と同じクオリティーのポリ袋は売っていなさそうです。
日本食材自宅に余っていた食材(醤油、酒、味噌、きなこ、昆布、にぼしなど)を持っていきましたが、滞在3ヶ月目、未だほぼ未使用です。頻繁に使うものでなければ、必要になったときにアジアンショップで買えばいいと思います。
コーヒー、紅茶セットコーヒー豆や茶葉以外に、プレスタンブラー・ミル・ポット・フィルターなども。
参考世界一周に持っていったコーヒーグッズ9つと、旅中のコーヒーの淹れ方
水筒1人1つ。外出時に持ち歩く用です。
ステンレスコップ旅中によく使っていたもの。キャンプなどでも使うもので、臭いがつかないので料理に使ったりもします。
ラップ・アルミホイル・クッキングシート・キッチンペーパー自宅にあったものを持ってきました。あると便利ですが、フランスでも普通に買えます。海外のラップは、日本人からすると使いにくいで有名ですが。
スプレーボトル自宅にあったものです。セスキと水を混ぜたものを入れてキッチン掃除に毎日使っています。IKEAでも売っています。
袋留めクリップパスタや米の袋などを留めておくのに使います。常に5個以上は使用中です。
スポンジ自宅にストックがあったので持っていきました。

▼持ち手もあるし、容量も大きいし、保温も(保冷も?)できるおすすめの水筒

持ってきてよかったと思ったもの

  • 文房具類
    ……あまり使わないかなと思いつつ持ってきましたが、ちょっとしたときにあるとかなり助かります。特に、ミニソーイングセットに入っていたメジャー(定規)などは、新生活が始まるようなシーンではちょくちょく使います。旅では使わなくても、生活には必要なシーンがあるな~という新しい発見。
  • 包丁
    ……家具付きの家ならば包丁もあるところが多いと思いますが、だいたいのものは切れ味や使い心地は期待できません。使いやすい包丁を持っていれば、料理中のストレスが軽減されると思います。

持ってくればよかったと思ったもの

  • 雑巾などのいらない布類
    ……引っ越したときに、ホコリを払ったり汚れを拭いたりするタオルがなくて困りました。
  • ドライバーなどのちょっとした工具
    ……家のちょっとしたところを直したり、電球や電池を替えたりするのに必要でした。
  • ガムテープ
    ……フランスで買うと高いです。
  • 歯ブラシのストック
    ……フランスの歯ブラシはヘッド部分が大きいし、日本より値段が高いです。軽いしかさばらないものなので、日本からストックをいくつか持ってくればよかったです。
  • クリアファイル
    ……書類をまとめておくのに使います。1つしか持ってきませんでしたが、かさばるものではないので家にたくさんあったのを持ってくればよかったです。
  • ミキサー/はかり/バット
    ……私たちは料理が好きなので、調理器具であれがあればこれがあればと思うものは多いです。ミキサーはamazon.frで買いました。

さいごに

パリとはちょっと事情が違うと思いますが、私たちが住んでいるモンペリエ(地方都市)は、食品は東京の3分の2くらいの値段で、ちょっとした日用品や工業製品は日本よりも高く、クオリティや品揃えもあまり良くないと思いました。

少しでもフランスでの出費を抑えたい人は、出発時に家にあるものを持ってくるといいと思います。

また、フランスで生活用品を買うなら、実店舗よりネットショップの方が安いことが多々あります。
Amazon.frは私たちも何度か利用していますが、Amazon.jpとだいたい操作が同じなので使いやすかったです。

Comments

タイトルとURLをコピーしました