アルメニアの首都エレバン(Yerevan)で私たちが泊まった民泊を紹介します。
2017年8~9月にエレバンで泊まらせてもらったのは、日本人旅人に有名な「リダの家」です。
アルメニア エレバン〈リダの家〉
ホステルや宿ではなく、リダさんのお家に民泊させてもらう形です。
民泊なので、ホステルよりは留意しなければならない点があると思います。
例えば住んでいる家族優先、ガスや水の無駄づかいをしない、夜うるさくしない、などなど。
部屋はドミトリーで、1人1500ドラム(約343円)でした。
私たちは7泊8日しましたが、出会った日本人は3人のみ。少ないですね……。
昔はもっとたくさんの日本人がいたそうですが、今は他の宿が増えたせいか、人が少なくなっているみたいです。
でもリダの家はすごくいいところで、ぜひ行ってほしいので、少し詳しくシェアします。
リダの家の場所、行き方
エレバン鉄道駅から徒歩2,3分の場所にあります。
ここらへんの地図がGoogle mapとMaps.meで違うのでわかりにくいと思いますが、近くまで行けば近所の人が教えてくれると思います。
▼セントラルバスステーションからマルシュルートカ68番でエレバン駅まで行ける
▼エレバン駅の前まで行ったら、向かって右手に進む
▼地図の通りそのまままっすぐ進み、この景色が見えたら右に曲がる
▼左手にリダの家がある
▼リダの家のドア
リダの家の設備
・Wi-Fiあり
・シャワーなし
・トイレ1つ
・情報ノートあり(古いものは間違った情報もいくつか。)
です。
▼こういったドミトリー部屋が3つほどある模様
▼素敵なキッチン。鍋はリダが大事に磨いていた
▼水道
▼ご飯クレクレ猫
▼兄弟げんかばかりしているリダの孫(いたずら中の次男)
シャワー屋(お風呂屋)の場所、行き方
私たちが行ったときは30分(か1時間かは忘れましたが)1000ドラム(約229円)でしたが、2018年の情報で1時間1500ドラムというのを見ました。
私たちは2人で30分ずつ入りました。
7泊8日で3回しか入っていませんが、それで十分。
シャワーをシェアしたり、毎日入らないのであれば、リダの家は他の宿より断然安いと思います。
場所は、エレバン駅の前の大通りを南にまっすぐ進み、大通りにぶつるところで左に曲がったところにあります。
リダの家からは徒歩15分くらいです。
▼キッチンに貼ってある地図
▼地図のとおり、エレバン駅の前の大通りを南にまっすぐ進むと、向かいに病院がある大通りにぶつかります。これが見えたら、左(東方向)に曲がります。
▼このガソリンスタンドの大通りを挟んだ反対側がシャワー屋です
▼これがシャワー屋の外観です
▼きれいな店内
▼個室の中に荷物置きがあります
▼広くてきれいなシャワー。お湯も水圧もバッチリ
▼シャワー後はビール
その他
▼リダの家に着いてすぐ、お菓子とコーヒーを出してくれました
▼かわいいリダおばあちゃん。英語などは話せず、基本的に宿泊客をジャパン!と呼びます。気にいられたら名前で呼んでもらえます。笑
▼リダの家のすぐ近くには市場があります
▼ミニスーパーもあり、だいたいのものはここで買えます
▼エレバン駅前ではフルーツがたくさん売っています。びっくりするほど安い!
▼ぶどうが3~4房で数十円だったので、ワインを作りました
▼買ったほうがおいしい……
▼最後、ほっぺを手で包まれて泣きそうになった
▼見えなくなるまで手を振ってくれるリダ
さいごに
光や木陰が気持ちよくて落ち着くし、心も体も健康になる気がしました。
ここで出会った旅人との日々はとても印象的で、今でも交友関係が続いています。
エレバンには他にもいい宿があるみたいですが、ここはぜひ行ってみてほしいと思う場所です。
とても優しくしてくれるリダおばあちゃんと日本人の関係が、いつまでも続けばいいなと思います。
Comments