2年4ヶ月の長期海外旅行をして、荷物が減ったり増えたりした結果、最後に残った厳選された荷物をリストにしてみました。
非常によく使ったものに◎、よく使ったものに◯、たまにしか使わなかったものに△マークをつけました。
私たちの旅は、アクティビティ少なめ、自炊多め、街歩きメインの節約旅です。
トレッキングやキャンプ、ビーチなどのアクティビティがメインの旅人とは持ち物が違うところもあるかもしれませんが、これから旅に出る人の参考になればと思います。
※夫婦旅なので2人で手分けして持っているものもあります。
男性の方、カップル・夫婦の方はこちらも合わせてどうぞ。
世界一周/長期海外旅行の持ち物リスト(男性バックパッカー編)
長期海外旅行(世界一周)の持ち物リスト
バッグ
まずは私が使っているバッグをご紹介します。
◎バックパック | ホグロフスの60リットルのバックパックです。中古だったので最後の方はもうボロボロでした。壊れかけのバックパックを背負うのはかなり辛かったです。 参考海外旅行に持っていくおすすめバックパックとサブバッグ、世界一周のバックパック(容量・重さ・カバー・コロコロ) |
◎サブバッグ | これも最後はチャックが閉まらなくなって大変でした。もうダメだ…と嘆いていたら、鞄直し屋さんが一瞬で直してくれました。それも無料で! 参考長期旅行(世界一周)で使っているサブバッグ |
貴重品
◎パスポート | 今のパスポートでののべ訪問国は70カ国くらいですが、スタンプページにはまだ結構余裕があるので増補はまだ必要なさそうです。 |
◎クレジットカード | 旅中の保険はクレジットカード付帯の海外旅行保険で賄っていたので、1人5枚くらい持っていました。現金をあまり持ち歩きたくなかったので、カードが使えるところはなるべくカードで支払っていました。 参考世界一周/海外旅行にクレジットカードを持っていくべき理由と、私たちの選んだカード |
◯海外プリペイドカード | プリペイドカードはマネパカードを使っていました。 参考海外旅行/世界一周の持ち物:マネパカード(海外プリペイドカード) |
◎現金 | 出発時、日本円はあまり持っていかず、米ドルを1000ドル持っていきました。現地のお金は米ドルを両替するか、クレジットカードのキャッシング、またはマネパカードで下ろしていました。 |
◎セキュリティーポーチ | 終盤は現金はあまり持ち歩かずパスポートとカードだけになったので、お腹に巻くセキュリティーポーチがメインになりました。暑い国ではお腹に巻くと汗びっしょりになるので、バッグに入れて気をつけていました。 |
◎財布2つ | 小さなお金用と大きなお金用。少額のお札や小銭などは最悪盗まれてもいいのですぐに出せるところに入れていました。ATMでおろした大きな額はもう一つの財布(パスポートケース)に入れてバッグの底にしまっていました。 参考海外旅行おすすめグッズ:パスポートケース |
△その他細々したもの | 国際免許証・イエローカード・パスモ・残った外貨など。 |
電子機器
◎パソコン | パソコンは持ってきたけどいらなかったと言っていた旅人が何人かいましたが、私たちはブログ更新と仕事をしていたので必要不可欠でした。重いし高価なもなので管理が面倒ですが、要否は旅の仕方次第だと思います。安い航空券探しなど、タブをたくさん開いてガッツリ調べ物をするときにも重宝しました。 |
◎外付けハードディスク | カメラのSDカードの写真をパソコンに移動していましたが、パソコンの容量がいっぱいになってしまうので、外付けHDを使っていました。バックアップ超大事。 |
◎スマホ | モロッコで失くして(盗まれて?)一度買い替えました。SIMフリー携帯がおすすめ。 参考海外旅行/世界一周におすすめの、Xiaomiの高コスパSIMフリースマートフォン |
◎一眼カメラ、MicroSD | 夫婦で2つのカメラを持っていました。CANON EOS kiss X7(単焦点のみ)とPENTAX K-3。治安の悪いところでは撮ってすぐにしまうという作業が面倒で使用頻度が下がりましたが、旅にカメラは欠かせない。 |
△ブロワー | カメラ掃除に使いました。使用頻度はかなり低いですが、砂漠に行ったときなどに役に立ちました。パソコンのキーボード掃除にも使えます。 |
◎変換プラグ | A→C変換プラグを使うことが圧倒的に多いです。C→A変換プラグも意外に使うタイミングがあり、例えば宿に備え付けのランプや現地で買った電化製品を、日本から持ってきた延長コードにつなぎたいときなどに使えます。100均のもので十分。 |
◎モバイルバッテリー | 2人分なので、重いですが20100mAhのものを持っています。夜行バスや日中出かけたとき、コンセントのない場所でスマホの充電をするときに使います。1つは持っておくといいと思います。 |
◎延長コード(マルチタップ) | 宿に着いたら一番最初に出して、チェックアウトのときには一番最後にしまうくらいの必需品です。延長コードは長いものが便利。2メートルくらいあるものがいいです。 |
◯USBメモリー | ビザの申請書の印刷など、宿や印刷屋に印刷を頼みたいときに使いました。旅人とデータや写真交換にも使ったので、パソコンを持っている人は持っていた方がいいかも。 |
◎音楽プレイヤー、イヤホン | 長距離移動のときに使いました。耳栓としても。 参考ドミトリーを快適に使うコツと便利グッズ6つ |
◎イヤホン分岐ケーブル | スマホで2人で映画を観たり音楽を聴いたりするときに必須。 |
◎各種充電器 | スマホ・音楽プレイヤー・パソコン・モバイルバッテリーの充電器。 |
・出発時はゴープロを持っていましたが、あまり使わなかったので一時帰国で置いていきました。
・パソコンのマウスは、使わないでいたら慣れました。
・出発時はカメラの予備バッテリーを2つ持っていき、一時帰国時に1つ減らしましたが、その後も使う日は来ませんでした。ちなみにバッテリーは飛行機に乗るとき、預け荷物に入れてはいけないと言われることが多いので注意。
https://unusual-web.com/?p=17608
https://unusual-web.com/?p=12074
洗面用具
◎化粧品 | わたしは最終的に化粧するのはまゆげと口紅(クレヨンリップ)のみになりました。BBクリームはおしゃれな都会に滞在したときに数回使ったかな。すべて石鹸だけで落とせるもの。 参考旅のスキンケア |
◎日焼け止め | 化粧はせずとも日焼け止めは絶対!日本製のストックをたくさん持っていっていました。 |
◎歯ブラシ・歯磨き粉 | 海外の歯ブラシはブラシ部分がとても大きいので、子供用を買ったりしていました。 |
◎石鹸 | 洗顔用の純石鹸と、ボディーソープ用の2種類。純石鹸は、体はもちろん顔も髪の毛も食器も洗えるので便利です。 参考わたしが始めた自分流「肌断食」について |
◎オイル | 洗顔後は化粧水の代わりにオイルを塗っていました。ヘアオイルとしても使います。無印良品のホホバオイルを途中で失くしてしまったので、途中からベビーオイルを使っていました。 |
◎ニベア | 洗顔後のオイルのあとにニベアを塗っていました。大きい缶と、持ち歩き用の小さい缶を持っていました。ニベアは世界中どこでも買えます。 |
◎シャンプー | シャンプー・リンスーはどこの国も安くはありませんでした。なのでいつも一番安いものの中からテキトーに。リンスーは使わなくなりました。 |
◯ボディタオル | 終盤はこするのは週1くらいになりました笑 |
◎S字フック | お風呂用品をシャワー室でぶら下げるのによく使いました。他にもバナナを吊るしたり、引っ掛けたいものがあれば何にでも使えます。 |
◯洗顔用ヘアバンド | 夜行バスに乗るときなど、シャワーは浴びられないけれど顔だけは洗いたいというときに使いました。最後の方は、夜行バスに乗る日は顔に何も塗らなくなったのであまり使わなくなりました。 |
◎リップクリーム | これがないと生きていけない!日本からストックを数本持っていきました。 |
△カミソリ | ほとんど使わないけど、気が向いたときにたまに。笑 |
◎タオル | 序盤はバスタオルとその他のタオルで分けていましたが、100均の速乾タオル(乾くのは速くない)1枚だけで十分でした。 |
◎生理用品 | 日本から持ってきたものを使っていましたが、なくなったので現地購入したら品質的にほとんど問題がなかったので最初から現地購入でよかったです。タンポンは海外製のは使い勝手は悪そうに見えました。 |
◎洗剤・洗濯バッグ | 洗剤は粉を現地購入してペットボトルに入れて持ち歩いていました。手洗いには洗濯バケツかバッグがあると便利です。 参考旅行中の洗濯どうしてる?手洗いの方法や便利グッズ紹介 |
◎ハンガー2本・ミニ洗濯干し・洗濯ばさみ・洗濯紐 | ミニ洗濯干しは、衣類小物以外にも何でも引っ掛けておけるのでかなり役立ちました。ハンガー・洗濯ばさみはなくてもいいですが、あったほうが早く乾くと思います。洗濯紐は、洗濯を干すところも引っ掛けるところもない宿に泊まったときに使いますが、頻度は高くないです。 |
◎トイレットペーパー | 芯を抜いて持ち歩きます。普通にトイレットペーパーとしても使うし、ポケットティッシュ代わりにもなります。スーパーでまとめ買いしたり、個室で泊まった部屋の余りを持って帰ったりしていました。 |
◎替えコンタクト、洗浄液、ケース、メガネ | コンタクトは2weekを日本から持っていきました。洗浄液はどこの国も割高で、特にコンタクトが普及していない国が高かったです。比較的安いのはタイとドイツでした。 参考海外旅行のコンタクトレンズ問題、海外旅行中にメガネが壊れたとき、最安で直せるかもしれない方法 |
◎ヘアカット用ハサミ | 髪は自分で切るので、普通のヘアカット用のハサミと梳きバサミを持っていました。 |
◯鏡 | 大きめの鏡は髪を切るとき用、小さめの鏡は持ち歩き用。 |
◯くし、ブラシ | 髪を切る用と、普通に梳かす用(こちらはあまり使わなかった)。 |
△パック | そろそろ肌がヤバいな~というときにリセットする用。ケチりすぎて結構最後まで残っていました。 |
※ドライヤーは荷物になるので一時帰国で置いていきましたが、髪のためには持っていったほうがいいので、余裕があれば持っていったほうがいいと思います。
https://unusual-web.com/?p=5841
日用品
◯ウェットティッシュ | 短期旅行でしか使わないと思っていましたが、夜行バスでのコンタクトのつけ外し、外でサンドウィッチを作って食べるときなどに重宝しました。100均のウェットティッシュは新品なら2年間は湿ったままでした。液体のアルコールでも良いと思います。 |
◯圧縮袋 | ずっと使っていたのですが、1年半くらいで破けたりチャックが壊れてくるので、圧縮できない普通の袋として使っていました。 |
△マスク | 喉が弱いので、乾燥している地域だと寝るときにマスクをしていました。 |
◎爪切り | なにげに必需品だと思います。 |
◎ビーサン | 延長コードと同様、宿に着いたらまずこれを出して、最後にしまうくらいの必需品。靴しかないと宿で本当に面倒だと思います。特にシャワーを浴びるとき。 |
◯ボールペン | 飛行機やバスで、入出国の紙に記入するときに使います。最悪人に借りればいいのですが、さっさと書き終わらせたいので。ヒッチハイクやバスキングのときには太いペンを買い足しました。 |
△スケッチブック | ヒッチハイクとバスキングをするとき用に買いましたが、それ以外ではあまり使いませんでした。 |
△世界地図 | ルート決めをするときに俯瞰して見たかったので持っていきましたが、使用頻度は低いです。 |
◯薬セット | |
◯ビニール袋 | |
◯南京錠・自転車用チェーンロック | 南京錠は宿のロッカーや、人が多いところや治安の悪いところでサブバッグのチャックに使いました。チェーンロックはバックパックを繋いでおくのに使いましたが、2人旅だったので(どちらかが見張り番になるため)あまり使いませんでした。そもそもバックパックには盗まれてもいいものしか入れてなかったので宿などではそこまで警戒していませんでした。 |
△はさみ | 何に使っていたかは思い出せませんが、ちょっとしたときにあると便利でした。 |
◎アーミーナイフ | キッチンのない宿ではもちろん、外でフルーツやパンを食べたりするときにも使うので、私たちには必需品でした。 参考海外旅行・世界一周の持ち物:ビクトリノックスのアーミーナイフ(十徳) |
◯テント | メキシコで会った旅人に借りてから、中南米(約半年間)で5回使いました。 |
△レジャーシート | インドの駅で寝たときとバスキングに数回使ったとき以外では、主にテントの下に敷いていました。(テントマットを持っていなかったので。) |
◯折り畳み傘 | 持っていたものが壊れて捨ててしまったのですが、傘があるといいなと思ったときは何度かあるので、軽くて小さいものがあれば持っていくといいと思います。 |
◯レインポンチョ | 旅人からもらったレインポンチョが、シートにもなるので便利でした。テントの下に敷いたり、寒いとき肌掛けにしたり、汚いベッドの上に敷いたり。傘とどっちかでもいいと思います。 |
◯蚊よけスプレー | 蚊の多いところでは必須ですが、現地購入でもいいと思います。蚊取り線香もたまに買っていました。 |
◯かゆみ止め | 小さいものを日本から持っていっていましたが、これも現地購入でいいと思います。 |
https://unusual-web.com/?p=4331
https://unusual-web.com/?p=593
衣類
衣類は一番入れ替えが激しかった荷物です。
一時帰国で入れ替えたり、日本から来て合流する人に持ってきてもらったり、古着屋で買ったり、もらったり、失くしてしまったり。
行く国や訪れる時期などによって、調節するといいと思います。
◎トップス | Tシャツ4枚・ロンT1枚・セーター1枚・分厚いシャツ1枚。Tシャツは最低2枚あればいいと思います。 |
◎ボトムス | Gパン1本・パジャマ/普段着兼用長ズボン1本・ロングスカート1枚・レギンス1枚。レギンスは宿のフリーボックスから取ってきたもので、ズボンとして履いていました。 |
◎ワンピース | ワンピース1着。ちょっとしたおしゃれ用。 |
◎アウター(防寒着) | ウインドブレーカー・ウルトラライトダウン(夫婦共有)・分厚めの上着。最初はマウンパやモッズコートを持っていましたが、失くしたりもらったり買ったりしてこうなりました。防寒着は国や季節によって全く使わないことが多いので、軽くてかさばらないものがいいです。(わたしの上着は重くてかさばりました。) 参考冬のバックパッカー旅行の服7つと寒さ対策6つ |
◎ヒートテック | 長そで1枚・レギンス1枚。冬はあまり洗わないので1セットだけ。笑 |
◎下着 | 上下2セット・生理用2枚・ブラトップ1枚。ブラトップは、暑いと着ないし寒いとヒートテックを着るのでほぼ使わなかったです。 |
◎靴下 | 4足。こんなに必要ありませんが、最後は全部ツギハギだらけでまともな靴下は1足もなかったです。次に長期旅行に行くなら、靴下永久交換保証のグレンクライドのライフロングを持っていきたい! |
◎スカーフ | 空港泊やバス移動で肌寒いときに肌掛け布団がわりにしたり、日差しが強いところで日よけにしたり、ドミトリーでは目隠しにしたり、イスラム教の国では頭に巻いたり、大活躍でした。 |
◎ネックウォーマー | マフラーだとかさばるしバックパックを背負うときに邪魔なので、ネックウォーマーにしましたが正解でした。 |
◯キャップ | 日差しが強いところでは必要でした。 |
◯ニット帽 | 耳を隠すと急激に暖かくなるので、ものすごく寒いときにかぶっていました。ニット帽は可愛いものがたくさんあるので、必要になったときに現地で買ってもいいと思います。 |
◎サンダル | ビーサンで歩くと壊れやすかったり足が痛くなったりするので、暑い国ではTevaのサンダルを履いていました。かさばらず軽いものがおすすめ。個人的にはKEENよりもChacoよりもTevaがおしゃれだと思っています。 |
◎スニーカー | 基本的には常にスニーカーです。7年くらい履いていたナイキが最後はボロボロに穴空きました。 |
△水着 | わたしは海にはあまり行かないので途中で必要になったとき買いましたが、それ以外ではほぼ使いませんでした。 |
https://unusual-web.com/?p=3248
https://unusual-web.com/?p=29425
自炊関係
私たちは旅中に自炊をかなりたくさんする方なので、全くしない方には参考にならないかもしれませんが、一応書きます。
▼自炊について詳しくは、こちらの記事が参考になると思います。
https://unusual-web.com/?p=17718
◎布エコバッグ | 買い物用と、自炊グッズをまとめて入れる用に2つ持っていました。 |
◯袋留めクリップ | スパイスや袋入りの食べ物を買ったときに使いました。 |
◎油 | キッチンはあっても油がない宿もたまにあります。また、airbnbなどで人の家のものをたくさん借りるのは憚かられたため、買ってペットボトルに入れて持ち歩いていました。 |
◯サプリ、青汁 | 健康のために途中から持ち歩き始めました。 |
◎食品 | 乾燥豆、オートミール、ドライフルーツ、小麦粉、米、しょうゆ、塩、こしょう、砂糖、にんにく、スパイス各種など。かなり重いです。 |
◎コーヒー、紅茶セット | 私たちはコーヒーと紅茶が好きなので、いつでも淹れられるように持ち歩いていました。 参考世界一周に持ってきたコーヒーグッズ9つと旅中のコーヒーの淹れ方、世界一周に持ってきた紅茶グッズ6つ |
◯タッパー | もともと移動日にお弁当を詰めて持っていくのに使っていましたが、アマゾン川のハンモック船に乗るときにもう一つ買い足しました。とにかくかさばるのが難点ですが、中に何か詰めて収納できるのならいいかも。漏れにくいスクリューロックがおすすめ。これを洗うためのスポンジも忘れず。 参考ユリマグアスからイキトスまでのアマゾン川ハンモック船情報 |
△プラスチック皿(使い捨てではない) | キャンプやキッチンのない宿で料理をしたときに困るのが器です。ペットボトルを切って器にしたりしていましたが、プラスチック皿は軽いし薄くてかさばらないので買いました。 |
◎金属製マグカップ | 序盤に大サイズ1つと小サイズ2つを購入しましたが、終盤まで非常によく使うグッズのひとつになりました。匂いがつかないのでミニ鍋としてよく使っていました。プラスチックのコップは、一度袋ラーメンを食べたら匂いが取れなかったのでやめました。 参考海外旅行/世界一周の持ち物:金属製マグカップ |
◎スプーン、フォーク、箸 | 弁当や買ってきたものを食べるときに使います。箸は友人の家に泊めてもらったときに日本食を作って一緒に出すと喜ばれます。 |
△フライパン | 壊れかけのフライパンをグアテマラのフリマで買いました。キャンプやアマゾン川の船の上で少し使いましたが、壊れていなければもうちょっと使ったかな。 |
△キャンプ用ガスバーナー | 旅人に借りましたがガスがすぐになくなってしまい、買い換えようと思うとなかなか高かったのであまり使いませんでした。あれば怖いものなしです。 |
◎ライター・マッチ | キッチンのある宿で、ガスコンロに自分で火をつけなければいけないところは結構多いです。よく使いました。 |
あったらよかったもの
持っていなかったけれど、持っていたらよかったな~と旅中に思っていたもの。
水筒 | いつもペットボトルを洗っては使いを繰り返していたので、水筒があればなと思っていました。サイズは750mlくらいで、バッグに引っ掛けられるものがいいかな。 |
他にも思い出し次第追記します。
追記(2020年1月)
フランス渡航前に、キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)のステンレスボトル600mlを買いました。
家で使う保温ポットと、ちょっと出かけるときの水筒用に使っています。
もちろん旅行に行くときも持っていこうと思っています。
デザインがシンプルだし、保温性があって、漏れないのでおすすめです。
さいごに
旅の荷物について、旅を終えてわかったことは「だいたいのものが1年半くらいを境にダメになってくる」ということです。
同じく2年近く旅をしている友人も、同じことを言っていました。
スニーカー、Tシャツ、サンダル、靴下、バックパック、サブバッグ、ポーチ、圧縮袋、モバイルバッテリー、メガネケース、エコバッグなどなど、1年半を過ぎたあたりからボロボロといろんなものが壊れはじめました。
その時点で直せた物も、2年を過ぎると限界が来て、「私たちももう帰り時かぁ」と思わずつぶやいてしまいました。(もともと1年くらいで帰る予定でした。)
ハードに使っているつもりはなくても、バックパックに入れて歩いたりバスに載せたりするだけで、潰れたり、擦れたり、重みで傷んだりしているのだと思います。
なので、1年以上旅するときは、なるべく頑丈なものを選ぶといいと思います。
壊れたら捨てる、ではなく、直しながら使うのもまた、旅の持ち物に愛着が湧いて楽しいと思います。
Comments