世界一周のバックパック(容量・重さ・カバー・キャリーバッグ)

スポンサーリンク

夫婦で2年4ヶ月の世界一周旅行した私たちが、使っていたバックパックの容量や重さ、バックパックカバーなどについて書きました。

これから長期で海外旅行に行く人の参考になればと思います。

▼世界一周のサブバッグについてはこちら

私たちが使っていたバックパックの容量と、荷物の重さ

容量

【使っていたバックパックの容量】

  • わたし(女性)……60リットル
  • 夫……80リットル(普段は60リットルだが、伸ばすとプラス20リットル入る)

重さ

【背負っていたバックパックの重さ】

  • わたし(女性)……軽いときで13kg、重いときで16kg
  • 夫……軽いときで15kg、重いときで21kg

都市移動のときは、後ろにバックパック、前にサブバッグを抱えて歩いていました。

サブバッグにはカメラやパソコン、水などを入れていて、5kgくらいの重さがあったので、前後(サブバッグとバックパック)合わせて18~21kg(夫は20~26kg)くらいでした。
これは女性にしてはけっこう重い方だと思います。

私たちはかなりの節約旅だったので、物価の安い国でストック品(コンタクト洗浄液など)を買いだめしたり、自炊用の食品を持ち歩いていたのが重さの要因だったと思います。

また、旅の最後の方は古着屋で買ったコートや、船旅で使ったハンモック、貸してもらったテントなどが増えて特に重くなっていました。

おすすめの容量と、入れる荷物の重さ(女性向け)

容量

わたしがオススメする女性の長期旅行用バックパックの容量は、45~60リットルです。

30リットルくらいで荷物をまとめられる人はいいのですが、私たちのような節約旅だと、どこまでも荷物が増えていきます。

日本人女性の体の大きさで限度を考えると、60リットル前後が妥当だと思いました(海外の女性バックパッカーは、平気で80リットルのバックパックを背負っています笑)。

バックパッカーにとって、荷物が小さいことは確かに正義ですが、「なければ買えばいい」と日用品や衣類などをその都度買っていると費用がかさんでしまうので、「なるべく持っているものだけで」と考える節約バックパッカーが、荷物を45リットル以下にするのはかなり難しいと感じました。

重さ

バックパックに入れる荷物の重さは、女性の場合10kg前後まで(サブバッグ込みで15kg前後がいいと思います。

10kgでも長距離や坂道を歩くとかなり疲れますが、女性が自分ひとりで自由に扱えるのはそのくらいの重さだと思います。

背負っているときはそこまで重さを感じなくても、それを腕の力だけで持ち上げたり降ろしたりするときに、自分が思うより体に負担がかかります。

その重さを持って片手で持ち上げることができるか、肩の上くらいまで持ち上げることができるか、地面に置いているバッグを背負うときに腰に過度の負担はないかなどを考えて限度を決めるといいと思います。

わたしは、15kg以上のバックパックは自由に扱いきれないシーンが多かったので反省しています。

例えば、車や電車の荷台に荷物を乗せたり降ろしたりするとき、宿探しなどで長距離を歩くときに、15kgはわたしにはちょっと重すぎると思いました。

そういうときは必ずといっていいほど優しい誰かが助けてくれたし、夫と二人旅だからなんとかなっていたものの、一人でなんとかできない状況があるというのはかなり不便だし、いざとなったときにすばやく行動できないといった危険もあると思います。

わたしは、次回は重くても12kgくらいまでには抑えたいと思っています。

私たちが使っていたバックパック

私たちが長期旅行で使っていたバックパックを紹介します。

HAGLOFS(ホグロフス) OXO Q60

わたしが使っていたのは、HAGLOFS(ホグロフス) OXO Q60という女性用60Lのバックパックです。

ヤフオクで中古を1万円ちょっとでゲットして喜んでいたのですが、長く背負っていると体のいろんな所が痛くなるし重く感じたので、体に合わなかったのだと思います。

バックパックを買うときは、たとえネットで買うときも必ず店舗で実物を背負い、店員さんに相談してから購入するといいと思います。

また、このバックパックは1年半くらい経ったときに背骨部分の金属がズレたり、肩紐がちぎれてきたりしたので、長期旅行の場合は中古で購入することはおすすめしません。

MILLET(ミレー)MARKHAM(マーカム)60+20

夫は、MILLET(ミレー)のMARKHAM(マーカム)60+20を使っていました。
普段は60Lですが、上の巾着のあたりが伸びて80Lまで入れられるので便利です。

原宿のミレーショップで背負ってみてから、Amazonで購入しました。

現在マーカムはamazonや楽天で取り扱いがないようなので、ミレーの同サイズのサースフェーを紹介しておきます。

余談ですが、ポルトガルにいるときに突然このミレーのバックパックのハーネス部分がちぎれてしまったので、ミレーオンラインストアのカスタマーサービスに連絡したら、Amazonでの購入でも保証対象ということで、年末年始にもかかわらず5日ほどで新型のハーネスを送ってくれました。

バックパックがまだ新しいのに壊れた場合は、メーカーに連絡するといいと思います。

バックパックの選び方!あるとよい機能

世界一周(長期海外旅行)をするにあたり、バックパックにあるとよい機能をまとめました。

ポケットがたくさん付いている

メインポケットの中に資料などの紙類を入れておけるポケットがあったり、頻繁に出し入れするサンダルなどを入れられる外ポケットがあると便利です。

2気室構造になっている

大きなバックパックは、メインポケットが1気室しかないとかなり不便です。
2気室になっていたり、1・2気室が変更可能なバックパックがおすすめです。

ヒップベルト、チェストベルトが付いている

重いバックパックを背負って長時間歩くときは、ヒップベルトがあるとないとでは大違いです。
重さを分散して、体の負担をかなり少なくしてくれます。
さらに、チェストベルトがあると楽に歩くことができます。

ヒップハーネスにポケットが付いているとより嬉しい。

レインカバーが付属している

レインカバーは別売りで安く買うこともできるのですが、レインカバーがもともと付属しているバックパックには、レインカバー専用のポケットがどこかについているので、収納場所や出し入れに困りません。

女性は女性用のバックパックを

昔のバックパックには男性用・女性用という違いはなかったと思いますが、最近のバックパックは「女性用」と名前をつけて売り出しているブランドが多くあります。

多くはサイズだけの違いなので、通常体型の女性は必ずしも女性用を選ばなくてもいいと思うのですが、特に小柄な女性は、女性用を試着してみるといいと思います。

メインポケットの中の色が黒以外

これは本当におまけ程度の機能でしかありませんが、メインポケットの中の生地が、黒よりも、色がついている方が物を探すときに見やすいと思います。

バックパックカバー(レインカバー)は必要?

わたしのバックパックにはバックパックカバー(レインカバー)が付属されていましたが、夫のバックパックには付属されていませんでした。

必需品ではないだろうと思ってそのまま日本を出発しましたが、やはり途中で必要だと思い、タイで200バーツほどで購入しました。

雨のときにバッグが濡れるのを防ぐのはもちろん、とにかくバスにたくさん乗るので、荷物置きにバックパックを置く際、引きずったり重ねたり汚れたりするときに守ってくれました。少しは防犯にもなっていたかも。

カバーを付けずに2年旅をしていたら、すぐにバックパックが破けたり泥だらけになってダメになっていたと思います。

移動時には常にカバーを被せていましたが、airbnbやカウチサーフィンで人の家に行くときは、汚いと申し訳ないので外していました。

その後、ちぎれそうなカバーのベルトを何度も縫いなおしたり、破けてしまったところに布を当てたり(メキシコ サンクリの日本人宿アレグレのオーナーがやってくれました!)しながら、最後まで使いました。

▼いい味を出しているバックパックカバー

▼サイズが大きめで、ちょっとゴミ袋みたいなカバー

バックパックにする?キャリーバッグ(スーツケース)にする?

長期旅行に出るバックパッカーは、バックパックにするかキャリーバッグにするか迷う人もいると思います。

日本人バックパッカーの中には、キャリーバックを持っている人もたまにいますが、外国人バックパッカーはほとんどがバックパックです。

どちらにもメリットとデメリットがあり、どちらを選ぶのかはその人次第です。

バックパックのメリット・デメリット

◯ 見た目がバックパッカーらしい
◯ 両手があく
◯ 歩きやすい
◯ 階段や地面が悪くても関係ない
✕ 重いとツライ
✕ パッキングしにくい
✕ ほとんどが登山用に作られている
✕ 防犯対策がしにくい
✕ 自立しにくい

ちなみに、私たちはバックパック派です。
メリット・デメリットを考えるより先に、「バックパッカーはバックパックを背負っている姿のほうがかっこいい」と思っているからです。

余談ですが、モロッコで一人旅をしている70代の日本人女性もバックパックを背負っていて、負けていられないなと思いました。

キャリーバッグのメリット・デメリット

◯ 重くても比較的関係ない
◯ パッキングしやすい
◯ 旅行用に作られている
◯ 防犯対策がしやすい
◯ 自立する
✕ 見た目がバックパッカーらしくない
✕ 片手が塞がる
✕ 歩きにくい
✕ 階段や地面が悪いと引きずりにくい

2WAY:人気のオスプレイのソージョン

バックパックが人とかぶることはあまりありませんが、日本人旅人で5人くらい持っている人を見たのは、オスプレイのソージョンです。

このタイプは、基本はキャリーバッグで、リュックとしても使える2WAYです。
サイズは60リットルの人が多かったと思います。

▼楽天で取り扱いあり

▼レインカバーは付属していないので、別途買う必要あり

タイヤが大きめで丈夫なところ、単体で自立するところ、重さをあまり気にせずたくさん詰め込めるところは便利そうでした。

これを持っている友人2人はリュックにして持ったことは一度もないと言っていて、もう1人はインドでだけリュックにしたと言っていました。

次の旅に持っていきたいバックパック

今回の世界一周で使ったホグロフスのバックパックがボロボロで使えなくなってしまったので、次に買いたいバックパックを載せてみます。

ネットでいろいろ見てから店舗に行って、実際に背負ってみてから(ネットの方が安ければネットで)購入する予定です。

前回ヤフオクで買って自分の体に合わないという失敗をしたので慎重に……。

グレゴリー

グレゴリーは、派手ではないけれど安定してどの商品もかっこいい。

ノースフェイス

ノースフェイスもかっこいい!
カラーが他のブランドと違ってユニークなのが好きです。
バックパック以外のタウンユースの商品も好き。

オスプレイ

オスプレイは外国人で持っている人が多い印象。
特に気になるブランドではなかったのに、人が使っていると良く見えてくる不思議。

カリマー

カリマーはロゴが可愛くて好きです。
デザインもシンプルで使いやすそう。

ケシュア

外国人で使っている人が多かったのが「Quechua(ケシュア) 」というフランスのブランド。
以前は日本ではほとんど無名でしたが、最近はテントが少しずつ有名になってきているようです。

ケシュアは安い上に品質が良いようで、全身ケシュアで揃えている人もいるくらい、本当に多くの欧米人が使っていました。
早く日本に店舗ができないかな~?

さいごに

わたしも世界一周に行く前に気になっていたバックパックについての情報を書きました。
参考になれば嬉しいです。

Comments

タイトルとURLをコピーしました