2018年5月に、マラケシュからメルズーガ(ハシラビット)へ民営バスで行ったときの情報です。
モロッコの長距離バスにはCTM、Supratours(スープラトゥール)、その他の民営バスがあります。
今回は民営バスを利用しました。
▼メルズーガの砂漠ツアー情報はこちら

マラケシュからメルズーガへの行き方
マラケシュからメルズーガ(ハシラビット)へは、おおまかに2通りの行き方があります。
直通バスはSupratoursのみで、民営バスの場合はメルズーガの手前のリッサニという街まで行き、乗り合いタクシーに乗りかえる必要があります。
今回は民営の夜行バスを利用してリッサニに行き、乗り合いタクシーでハシラビットに行ったので、民営バスと相乗りタクシーの説明をします。
Supratours:直通バス
マラケシュ8:30発
↓
メルズーガ21:00着(ハシラビットを経由するという情報もあり。その場合はそこで下車可)
民営バス:リッサニで乗り継ぎ
マラケシュ15:45発
↓
リッサニ翌5:00着
リッサニ
↓乗り合いタクシーで20分
メルズーガ(ハシラビット)
マラケシュの民営バスターミナルの場所
マラケシュの民営バスターミナル(Gare routière・Bab Doukala/バブドゥカラ)は旧市街(メディナ)の中心地ジャマ・エル・フナ広場から約2kmほどの場所にあります。
リッサに行きのバスチケットはバスターミナルの28番窓口で買いました。
マラケシュからリッサニへの民営バス
料金と所要時間
・荷物代:5DH
荷物代はチップのようなものなので、5~10DHくらいだと思います。
途中でトイレ・食事休憩が何度もあります。
リッサニのバスターミナル
リッサニのバスターミナルとメルズーガ行きの乗り合いタクシー乗り場は徒歩15分ほど離れています。
バスターミナルには朝5時過ぎに到着しましたが、道には街灯があり、何人かの地元民が歩いていました。
リッサニからメルズーガへの乗り合いタクシー乗り場の場所
リッサニからメルズーガへ行く乗り合いタクシーの乗り場は、街の中心にあるパノラマというホテル・レストランの隣りにあるPharmacie Centraleという薬局の前です。
乗り合いタクシーの料金は6人乗って1人15DHです。
1人だと100DH、2人だと50DHずつくらい、またはそれ以上の料金を言われます。
早朝は人が少なくすぐに出発しなかったり、人が集まる前に出発するから高い料金を払えと言われたりすることがあります。
15DHで乗りたい場合は人が集まるまで待ってから乗ると良いと思います。
私たちは薬局の目の前の食堂(上のGoogleMapの「パン屋」の隣)で朝食を食べて1時間くらい待ってから乗りました。
リッサニからハシラビットは20分ほどです。
さいごに
今回私たちは夜行バスで移動したかったので民営バスを利用しました。
メルズーガ(ハシラビット)の宿はどこもあまり安くはないです(食事付きだけど割高)。
夜行バスを使って朝到着し、午後から砂漠ツアーへ、翌日砂漠から戻ってきてそのまま次の街へ移動、という風にすれば宿に泊まらず砂漠にだけ行くことができます。
Comments