2018年10月にペルーのカハマルカからチクラヨへバスで行ったときの情報です。
▼チクラヨからカハマルカへバス移動の記事はこちら

カハマルカからチクラヨへのバス
バスチケットの購入
カハマルカからチクラヨへのバスは、かなり多くのバス会社が運行しています。
セントロ(アルマス広場)から徒歩20分程度の場所に、バス会社のオフィスがたくさんあるので、時間と料金を見てチケットを購入します。
redbusについては別の記事で紹介します。
いくつかのバス会社が集まっているバスターミナル(Terminal Terrestre Cajamarca)内にある、Transportes Mendozaという会社のバスチケットを買いました。
バスターミナルと言っても、小さなバス会社のカウンターが5つくらい並んでいるだけの場所です。
▼バスターミナル(Terminal Terrestre Cajamarca)の場所
夜行バスで行きたかったので、夜行の時間でそのとき一番安かったTransportes Mendozaを選びました。
チケットは前日の夕方に買いました。
隣のバス会社には22:00発のバスがありましたが、既に売り切れていました。
バスの料金と出発時間
バスについて
Transportes Mendozaのバスは、安いだけあってなかなかボロかったです。
それでも特に困ることはなかったし、出発も時間通り(21:30)でしたが。
チクラヨのバスターミナル
チクラヨのバスターミナルは、セントロ(プリンシパル公園)から徒歩20分くらいの場所にあります。
カハマルカからの夜行バスは4:00過ぎにチクラヨのバスターミナルに到着しましたが、6:00まではバスの中で寝ていても良いと言われたので、6:00までバスの中にいました。
バスを降りてからは、明るくなるまでバスターミナル内のベンチで寝ていました。
人は少なく、ホームレスの人が何人かいたので、治安はそんなに良くないかもしれません。
バスターミナルの隣にはショッピングモールがあり、9:00から開いていてトイレとWifiが使えます。
さいごに
カハマルカのバス会社が集まっているエリアの近くにはローカルの青空市場があり、野菜や果物がかなり安く買えます。
ここのハツはセントロの1/3の値段(1本0.5ソル)です!
Comments