2年4か月の長期海外旅行(世界一周)をして、荷物が減ったり増えたりした結果、最後に残った荷物をリストにしました。バックパッカー男性編です。
非常によく使ったものに◎、よく使ったものに◯、たまにしか使わなかったものに△マークをつけました。
私たちの旅は、アクティビティ少なめ、自炊多め、街歩きメインの節約旅です。
トレッキングやキャンプ、ビーチなどのアクティビティがメインの旅人とは持ち物が違うところもあるかもしれませんが、これから世界一周など長期で海外旅行に行く人の参考になると思います。
※夫婦旅なので2人で手分けして持っているものもあります。
女性の方、カップル・夫婦の方はこちらも合わせてどうぞ。
世界一周/長期海外旅行の持ち物リスト(女性バックパッカー編)
長期海外旅行(世界一周)の持ち物リスト
バッグ
◎バックパック | ミレー(MILLET)のMARKHAM60+20というバックパックを使っていました。容量は通常は60リットルで、巾着を広げると最大80リットルになります。普段は60リットルで使っていましたが、サブバッグの荷物を宿に置いて出かけるときなどに簡単に容量を増やせるのが便利でした。 参考海外旅行に持っていくおすすめバックパックとサブバッグ、世界一周のバックパック(容量・重さ・カバー・コロコロ)、東京でバックパックを買うなら原宿~渋谷で探すのが良い |
◎サブバッグ | アークテリクス(Arc’teryx)のmantis26というバッグです。友人から売ってもらった時点でまあまあボロかったので、最後は一部裂けてしまいました。 26リットルなのでたくさん入るし、収納も多く使いやすくてすごく良かったです。 参考長期旅行(世界一周)で使っているサブバッグ |
貴重品
◎パスポート | 今のパスポートでののべ訪問国は70カ国くらいですが、スタンプページにはまだ結構余裕があるので、増補はしばらくは必要なさそうです。 |
◎クレジットカード | 旅中の保険はクレジットカード付帯の海外旅行保険で賄っていたので、1人5枚くらい持っていました。現金をあまり持ち歩きたくなかったので、カードが使えるところはなるべくカードで支払っていました。 参考世界一周/海外旅行にクレジットカードを持っていくべき理由と、私たちの選んだカード、クレジットカード付帯の海外旅行保険の使い方 |
◎海外プリペイドカード | マネパカードという海外プリペイドカードを使っていました。盗難・紛失に備えて一応、夫婦で1枚ずつ。使っていたのは1枚だけですが。マネパカードは本当に便利でした。入会金・年会費が無料なので世界一周に行く人は持っておいて損はないと思います。 参考海外旅行/世界一周の持ち物:マネパカード(海外プリペイドカード) |
◎現金 | 出発時、日本円はほとんど持っていかず、米ドルを1000ドル持っていきました。現地のお金は米ドルを両替するか、クレジットカードのキャッシング、またはマネパカードで下ろしていました。 |
◎セキュリティーポーチ | 無印良品のセキュリティポーチ(パスポートケース)を使っていました。寒い国ではアウターの内ポケットに、暑い国では首から下げてTシャツの下を通してズボンの中に持っていました。中身は現地通貨の高額紙幣、予備のクレジットカードなどです。 参考海外旅行おすすめグッズ:パスポートケース |
◎コインケース | チャック式のコインケースをズボンのポケットに入れていて、小銭と小額紙幣はそこからすぐに出せるようにしていました。ズボンのポケットは触られたら気づくので盗難にあったことはありませんが、バスで落としたことがあります… |
△財布 | 日本で使っていた財布を持っていましたが、予備のクレジットカード、500円玉1枚、パスモ、免許証を入れたままずっとサブバッグの内ポケットにしまったままでした。 |
△外貨保存袋 | 長期旅行だと各国の小銭が溜まっていきます。弁当袋のような巾着を外貨保存用に持っていきました。使いきれず残った各国の小銭や交通カードなどを入れていて、ときどきルートが交差した旅人に両替してもらっていました。これだけで1kg以上あったと思います。 |
△その他細々したもの | 国際免許証・イエローカード・パスモ・残った外貨など。国際免許証があると運転できるので便利です。 |
電子機器
パソコンやカメラ、スマホなどです。
◎パソコン | ブログ更新、写真管理、たまに仕事、旅の調べ物、宿の予約などに使いました。全てスマホでもできますが、画面が小さいのでパソコンのほうが効率が良いと思っています。 |
◎外付けハードディスク | カメラ(SDカード)の写真をパソコンに移動していましたが、パソコンの容量がいっぱいになってしまうので、外付けHDDを使っていました。バックアップ超大事。 |
◎スマホ | もともと使っていたのはASUSのZenfone2laserで、インドでXiaomiのRedmi4Aに買い替えました。海外旅行に持っていくスマホはSIMフリーが便利です。 参考海外旅行/世界一周におすすめの、Xiaomiの高コスパSIMフリースマートフォン |
◎一眼カメラ、microSD | 夫婦で2つのカメラを持っていました。CANON EOS kiss X7(単焦点のみ)とPENTAX K-3。別にプロではないのですが写真を撮るのは好きで、重いけど最後まで持ち歩いてよく使っていました。 |
△ブロワー | カメラ掃除に使いました。使用頻度はかなり低いですが、砂漠に行ったときなどに役に立ちました。パソコンのキーボード掃除にも使えます。 |
◎変換プラグ | A→C変換プラグを使うことが圧倒的に多いです。C→A変換プラグも意外に使うタイミングがあり、例えば宿に備え付けのランプや現地で買った電化製品を、日本から持ってきた延長コードにつなぎたいときなどに使えます。100均のもので十分だと感じましたが、全世界対応の変形するものも便利ですね。 |
◎モバイルバッテリー | 2人分なので、重いですが20100mAhのものを持っています。夜行バスや日中出かけたとき、コンセントのない場所でスマホの充電をするときに使います。1つは持っておくといいと思います。 |
◎延長コード(マルチタップ) | 宿に着いたら一番最初に出して、チェックアウトのときには一番最後にしまうくらいの必需品です。延長コードは長いものが便利。2メートルくらいあるものがいいです。コンセントが電気のスイッチと同じ高さに1つしかない部屋がたまにあるんです… |
◯USBメモリー | ビザの申請書の印刷など、宿や印刷屋に印刷を頼みたいときに使いました。旅人とデータや写真交換にも使ったので、パソコンを持っている人は持っていると良いかも。 |
◎音楽プレイヤー、イヤホン | 古いiPhone4をiPodとして使っています。充電DockをMicroUSB(スマホの充電ケーブル)に変換するコネクタを付けています。 |
◎イヤホン分岐ケーブル | バスやドミトリーで2人で映画を観たり音楽を聴いたりするときに使います。 参考ドミトリーを快適に使うコツと便利グッズ6つ |
◎各種充電器 | パソコン用充電器、スマホ・iPod・モバイルバッテリー用のMicroUSBケーブル、カメラ用充電器など。 |
・出発時はGoproを持っていましたが、あまり使わなかったので一時帰国で置いていきました。
洗面用具
◎歯ブラシ・歯磨き粉 | 海外の歯ブラシはブラシ部分がとても大きいので、子供用を買ったりしていました。 |
◎シャンプー・石鹸 | シャンプーはなくなったら安いものを買ったり、妻の洗顔用純石鹸(日本のもの)を使ったり。体は固形石鹸。 |
◎S字フック | 袋に入れた着替えやシャンプー類をシャワー室でぶら下げるのによく使いました。他にもバナナを吊るしたり、引っ掛けたいものがあれば何にでも使えます。 |
◎タオル | 100均の洗車拭き上げクロス(速乾タオル的な)を使っていましたが、宿に干したまま置いてきてしまい、その後は途中で会った旅人にもらった手ぬぐいやタオルを使いました。最後は女子大生にもらった花柄のタオル。速乾タオルがおすすめです。 |
◎洗剤・洗濯バッグ | 洗剤は粉を現地購入してペットボトルに入れて持ち歩いていました。手洗いには洗濯バケツかバッグがあると便利です。 参考旅行中の洗濯どうしてる?手洗いの方法や便利グッズ紹介 |
◎ハンガー2本・ミニ洗濯干し・洗濯ばさみ・洗濯紐 | ハンガーと洗濯紐(ロープ)、洗濯干しがあると、どこでも洗濯物が干せるので便利でした。といってもこの辺のグッズ選びは妻に任せていたのでよく分かりません… |
○トイレットペーパー | 芯を抜いて持ち歩きます。トイレットペーパーとしてだけでなく、ティッシュとして使ったり、パンを包むのにも使いました。 |
◎コンタクト、洗浄液、ケース、メガネ | コンタクトは2week(海外では1monthとして売られている商品)を日本から持っていきました。洗浄液はどこの国でもドラッグストアかメガネ屋で売っていますが、高かったです。比較的安いのはタイとドイツでした。 参考海外旅行のコンタクトレンズ問題、海外旅行中にメガネが壊れたとき、最安で直せるかもしれない方法 |
○電気シェーバー | T字だと血だらけになるので。でも髭は生やしたままにしていた時期が多かったです。特にイスラム圏では剃らないほうが良い場合もあります。口に入って邪魔な髭はバリカンやハサミで切っていました。 |
◎ヘアカット用ハサミ・バリカン | 髪は妻が切るので、普通のヘアカット用のハサミと梳きバサミ、バリカンを持っていきました。 |
△ワックス | 都会で「お出かけ」するとき用に。ほとんど使っていませんが。 |
日用品
◎腕時計 | カシオのF-84W-1です。スマホでも時間は見れますが、治安の悪い場所ではスマホは出さないほうが良いので。 |
◯ウェットティッシュ | 妻が持っていたのでけっこう使いました。なくても良いけどあると便利。夜行バスでコンタクトを外すとき、外で果物を食べるときなどに使いました。 |
◯圧縮袋 | ずっと使っていたのですが、1年半くらいで破けたりチャックが壊れてくるので、圧縮できない普通の袋として使っていました。 |
△マスク | 乾燥している地域と風邪をひいているときに、マスクをして寝ていました。 |
◎爪切り | 長期海外旅行の必需品だと思います。 |
◎ビーサン | 延長コードと同様、宿に着いたらまずこれを出して、最後にしまうくらいの必需品。靴しかないと宿で本当に面倒だと思います。特にシャワーを浴びるとき。途中で壊れてインドで買い直しました。丈夫なものが良いです。 |
◯ボールペン | メモするとき、飛行機やバスで入出国の紙に記入するときに使います。海外でも何度か買いました。 |
△世界地図 | ルート決めをするときに俯瞰して見たかったので持っていきました。 |
◯常備薬 | |
◯ビニール袋 | |
△南京錠・自転車用チェーンロック | 南京錠は主に宿のロッカーで使いました。チェーンロックは妻が持っていたのでときどき使いました。 |
△はさみ | 何に使っていたかは思い出せませんが、週に一回くらい使っていたような気がします。 |
◎アーミーナイフ | キッチンのない宿ではもちろん、外でフルーツやパン、ハム、チーズを食べるときにも使うので、私たちには必需品でした。缶切り、栓抜きとしてもときどき使います。 参考海外旅行・世界一周の持ち物:ビクトリノックスのアーミーナイフ(十徳) |
◯テント | メキシコで会った旅人に借りてから、中南米(約半年間)で5回使いました。 |
◯折り畳み傘 | 出発前に友人がくれたので持っていきましたが、途中で壊れてしまいました。 移動日などにあると便利です。 |
◎レインポンチョ | 途中で会った旅人からもらったものを使っています。雨具やトラベルシーツとして使えてとても便利です。次も持っていくと思います。 |
△蚊取り線香 | 蚊が多い場所では売っているので、使うときに買えば良いと思います。 |
◎かゆみ止め | 虫刺され用に。ミャンマー、タイ、ネパールでタイガーバームを、インドでオドモスを買ってその後も持ち歩きました。 |
○マスキングテープ | なくても良いけどあるとなにかと便利。紅茶やコーヒー、チョコレートの袋を閉じるときにも使いました。 |
衣類
一時帰国で入れ替えたり、日本から来て合流する人に持ってきてもらったり、古着屋で買ったり、もらったり、失くしてしまったりと、色々変わりました。
ちなみに私はパジャマは持っていかず、普段着と兼用です。
◎トップス | Tシャツ3枚・ロンT1枚・セーター1枚・羽織りシャツ1枚。 参考海外旅行に持っていく基本の服5つ(男性編) |
◎ボトムス | ジーパン1本・ツータックスラックス1本・半ズボン2枚 |
◎アウター(防寒着) | マウンテンパーカー・ウルトラライトダウン(夫婦共有)・コート。 参考冬のバックパッカー旅行の服7つと寒さ対策6つ |
◎ヒートテック | 長そで1枚・レギンス1枚。 |
◎下着 | 2枚。破けても旅が終わるまではそのまま履いていました。 |
◎靴下 | 3足。 |
○スカーフ | 空港泊やバス移動で肌掛け布団にしたり、寒い場所ではネックウォーマーの上から巻いて防寒に使いました。 |
◎ネックウォーマー | マフラーだとかさばるしバックパックを背負うときに邪魔なので、ネックウォーマーにしましたが正解でした。 |
◎キャップ | 日差しが強いところでは必要でした。 |
◯ニット帽 | 冬や寒い場所で使いました。耳を隠すと暖かくなります。 |
◎サンダル | ビーサンでは歩きにくいので、暑い国ではTevaのサンダルを履いていました。靴下のまま履いてもおかしくないのも良いところ。 |
◎スニーカー | 基本的にはスニーカーです。履き潰しました。 |
△水着 | 海に行く機会が少なく、使う頻度が低かったのが残念… |
自炊関係
私たちは旅中に自炊をかなりたくさんする方なので、全くしない方には参考にならないかもしれませんが、一応書きます。
◎布エコバッグ | 買い物用と、自炊グッズ収納用に2つ持っていました。 |
◯袋留めクリップ | スパイスや袋入りの食べ物を買ったときに使います。 |
◎油 | キッチンはあっても油がない宿もたまにあります。また、Airbnbなどで人の家のものをたくさん借りるのは憚かられたため、買ってペットボトルに入れて持ち歩いていました。 |
◎食品、調味料 | 乾燥豆、オートミール、ドライフルーツ、小麦粉、米、しょうゆ、塩、こしょう、砂糖、にんにく、スパイス各種など。かなり重いです。 |
◎コーヒー、紅茶セット | 私たちはコーヒーと紅茶が好きなので、色々持ち歩いていました。 参考世界一周に持ってきたコーヒーグッズ9つと旅中のコーヒーの淹れ方、世界一周に持ってきた紅茶グッズ6つ |
◯タッパー | もともと移動日に弁当を詰めて持っていくのに使っていましたが、アマゾン川のハンモック船に乗るときにもう一つ買い足しました。とにかくかさばるのが難点ですが、中に何か詰めて収納できるのならいいかも。漏れにくいスクリューロックがおすすめ。これを洗うためのスポンジも忘れず。 参考ユリマグアスからイキトスまでのアマゾン川ハンモック船情報 |
△プラスチック皿(使い捨てではない) | キャンプやキッチンのない宿で料理をしたときに困るのが器です。ペットボトルを切って器にしたりしていましたが、プラスチック皿は軽いし薄くてかさばらないので買いました。 |
◎金属製マグカップ | 序盤に大サイズ1つと小サイズ2つを購入しましたが、終盤まで非常によく使うグッズのひとつになりました。匂いがつかないのでミニ鍋としてもよく使っていました。プラスチックのコップは、一度袋ラーメンを食べたら匂いが取れなかったのでやめました。 参考海外旅行/世界一周の持ち物:金属製マグカップ |
◎スプーン、フォーク、箸 | 弁当や買ってきたものを食べるときに使います。箸は友人の家に泊めてもらったときに日本食を作って一緒に出すと喜ばれます。 |
△フライパン | 壊れかけのフライパンをグアテマラのフリマで買いました。キャンプやアマゾン川の船の上で少し使いましたが、壊れていなければもうちょっと使ったかな。 |
△キャンプ用ガスバーナー | ずっとほしいと思っていて、途中で会った人に借りました。行き先や旅のスタイルによりますが、あると便利です。 |
◎コイルヒーター | お湯を沸かすのに使います。私たちにとっては必需品で、何度も壊れて買い替えました。 |
◎ライター・マッチ | キッチンのある宿で、ガスコンロに自分で火をつけなければいけないところは結構多いです。よく使いました。 |
あったらよかったもの
持っていなかったけれど、持っていたらよかったな~と旅中に思っていたもの。
水筒 | いつもペットボトルを洗っては使いを繰り返していたので、水筒があればなと思っていました。サイズは750mlくらいで、バッグに引っ掛けられるものがいいかな。 |
キャンプ用クッカー | コンパクトに収納できるキャンプ用のクッカー(鍋・フライパンなどの調理器具セット) |
ポータブルスピーカー | 私たちは音楽を流すことが多いので、コンパクトなBluetoothのスピーカーが欲しかったです。次は持っていきます。 |
他にも思い出し次第追記します。
さいごに
この持ち物リストは、出発時に持ってきたものとはすこし変わっています。
滞在している国によって必要な持ち物も変わるので、出発時に全てを準備するのは難しいと思います。
この記事の持ち物リストや他のサイトも見ながら、自分が「どんな旅をするのか?」を意識し、「重くても持っていきたいもの」、「必要になったら買えば良いと思っているもの」などを考えて、世界一周(長期海外旅行)の持ち物を決めると良いと思います。
Comments